朝起きたらお胸がすごくかゆいんで…
ガーゼ外してちょっとポリポリって掻いたら
ドバーっとミルク状の液体が第2番目の穴から出てきまして…
この予期しない突然の膿放出も2回目ともなると慣れたもんで
「出るだけでろ~」って感じで授乳中のマッサージ並みに
押して絞って…でかなり出ました
今も出てるんですけど、今日1日は1時間に1回ぐらい溜まってきたら
絞って出し切ろうと思います
チョコエッグが一気になくなって、今は奥深くにビー玉があるって感じ
久しぶりに柔らかさが…(泣)
こんなに柔らかかったのね
パパは「…朝からやめてよ~!!」って感じでした
パパの目の前で絞ってやったからww
(もう嫌がらせのレベル)
2倍になった薬の副作用でつらいこともあるんですけど、
そのおかげで膿が固まって、無関係だと言われてた前に開けた穴から
出てくれるようになったのなら幸運☆
(出すんだったらもう1個穴開けなきゃだめって言われてたし)
このまま量も増えず、ただ出るだけ出て治っていけばもっと幸運☆☆
今週末の3連休は義実家訪問の予定でしたが、
ぽんよりは京都に残ろうかと思ってます。
パパと子供たちだけ行ってもらおうかなとか…
…何かあっても乳腺外科ないんですよね~
神戸の実家付近も、ぴょろた産んだ病院で乳腺外科があったはずが、
先生が退職されたそうで、外科で日によっては乳腺わかんないっていう先生に
応急処置的に診てもらうしかないみたいです…
やっぱり何かあった場合は、神戸の中央の病院とかに走るか、京都に戻ってくるか。
(症状と今までの経過説明とか待ち時間とか考えたら京都に戻ったほうが
早いかもしれない…)
って考えると、歩いて5分のところに乳腺外科を構えた病院があったって
幸運だったのかもしれない…
ここへきて、この乳腺炎は不幸だったのかそれとも
結構、不幸中の幸いに恵まれてここまでやってきてるのか
ちょっと????って感じです。
新たなところに菌が移動しませんように!
このまま治っていきますように!!
今年は海に全身つかるのは無理そうだけど、
腰ぐらいまではひんやりを楽しみたいもんです…