お菓子とアイスの箱で作った封筒☆
最近、時間がかかる手作りものがちょっと億劫で
でも、何か作っていると精神的に落ち着く感じもするので
手ごろに簡単にできるものを探してたんですが
- エコ*コモノ―お菓子のパッケージをリサイクル/青山出版社
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
ぴょろたの習い事待ち時間にたまたま見つけて…
興味あるけど本代が…とか悩みに悩んで
財布確認したら500円の図書カードを発見したので購入しました
こちらの本を参考に作ったのが上のお菓子の封筒
本には封筒だけでなく、チロルの袋でつくるマグネットだったり、
プリングルスの缶で作る布筒箱だったり、いろいろ面白いのが載ってます。
(本当はプリングルスでカルトナージュもどきしようと思ったのに、
今日行ったスーパーには小さいプリングルスがなかったので断念)
TOPPOの封筒は芸が細かくて、
ミシン目の部分で開けられる封筒になってます。
(普通に食べるときに開けるピリピリ部です)
これにはパパも驚いてましたね…
ぴょろたに見つかって勝手に開けられて
封筒づくりの計画がおじゃんになる前に箱だけきれいに開けて回収
(中身は今週の子供たちのおやつに♪)
切手貼って、宛名ラベルつけてポストに出せば
もちろんちゃんと届くと思います
…女の子だったら喜ぶんだろうなあ…
弟の長女ぴーちゃんのお誕生日お祝いお手紙でも
ぴょろたに書かせて送ろうと思います。
それかばあばにお手紙でも書く?
それと…またぴょろたが新しい女の子から
ラブレターもらってきてるので(汗)→ホント、もてる男です…
本人は「返事なんか書かない」って言ってますが、
もし何かお返しするんであればこういう封筒使うのもおもしろいかもね~
ぴょろたがもてるっていう話ですけど、
確かにかわいい顔してると思うんですよ(親ばか?)
で、周りの人には「絶対ママ似!」って言われますけど…
(ひどい人は「絶対パパ似じゃない!」って言う…汗)
そういえばぽんより、中学校の時に
「あんた男だったら惚れる」とか「男だったらもてる」とか
「ぽんよりそっくりの弟はもててる」とか言われてまして…
生まれる性別間違ったのかなあって思ってました~
もし、男に生まれてたらハーレム状態だったのかな~とかね(笑)
おお、脱線した…
「エココモノ」…
カルトナージュとフェルトに煮詰まった時にまたやっていきます