家系の遺伝的な内容を書いたりしたので記録用にアメ記事を書きましたが、

今晩、乳腺外科に行くことになりました


金曜の夜から違和感→土曜日に救急外来で診察(担当は乳腺外科の先生ではありません)

→今日、予約のみの乳腺外科の夜診に事情を話して急遽診察を入れてもらいました


症状は乳腺炎のような痛みと熱、そして体温上昇です


ぴょろた出産後に母乳の出が悪く、でも中ではお乳がたまる…とトラブルに

見舞われたことがあって、そのときの痛みにとてもよく似ています

(そのときはマッサージしてもらって絞ってもらったら出も良くなって

特に診療が必要になることはなかったです)


左胸のサイズが多分1.5倍になってるだろうっていうぐらい腫れています


正直、怖いです


救急外来に行くことをとても悩みに悩んで、あらかじめその病院の先生に

相談してから行きましたが、行って良かったです。


「週末に○○病院の救急外来に行ってできるだけ早く乳腺外科に行きなさい

と言われたんですが…」

ってダメもとで予約のみの時間帯に診てもらえないか相談したんですが、

「救急外来」という言葉ですぐに受付の担当の方が、

先生に予約外でもOKか連絡を取ってくれました


本当にありがたい


怖さの50%が緩和された感じがします


せっかくだから(っていうのも変ですが)パパにも両胸を見比べてもらいましたが

痛々しいそうで…


今日は夜診なので検査設備とかにも制限があるでしょうし、

きっちりした検査は明日以降になるんだと思います

実家の母にヘルプを依頼することになります…


託児所は1週間前に予約が必要なのでお願いすると、無理をいうことになるし

検査に何時間かかるかもわからないので…

ぴょろたは幼稚園だから大丈夫なんですけど…


子宮頸がんとか子宮筋腫は気にしていたけど

胸のことは「まだまだ先の話でしょ」って思ってました

…盲点でした


1度だけ3年前に仕事していたときの健康診断で

胸のエコーをしてもらいましたが、それ以来、全く気にかけてもいませんでした…


急に起こった炎症なのか、実は徐々に悪化してきていた症状なのか

やっぱり普段から気にかけておくにこしたことはありませんよね…


あ~

マンモグラフィーとかするのかな…

腫れてる胸を挟まれたりしたら、私、痛くて絶叫しそう…(笑)