お月さま1日目で断続的にひどいめまいに襲われるぽんよりですクラクラ


夕飯も食べ終わってめまいがまたやってきたから

ベッドに転がって改善するのを待っていたら…うとうと


ぴょろたも寝ちゃってるし、一人ゆっとんが

絵本やらアルバムやらいっぱい寝室に持ってきては

最近、彼のマイブームの「これな~に?」⇒「へえ~」「ぴんぽ~んorぶっぶ~」

を始めてご機嫌イシシ


まあいいか、と思って放牧してたら

しばらくいなくなって、姿見ないなあ…って思って不審に思いつつ…


そうしたら、にこにこしながらゆっとんが何やら手に持ってきて

転がっているママに見せてくれようと…


って…

何やら…黒い…

虫!!G


ぽんより「ぎゃああああああ」(ご近所の皆様、騒音申し訳ございません)


そしたら、ママの声にびっくりしたゆっとんがぽとっとその虫を落としちゃって、

ゆっとんも大泣き


その隙に虫はベッドの下へ…G


大声で悲鳴あげたからさらにめまいはひどくなって、

でもこのベッドで寝続けたらゴキブリに襲われる(←まだゴキブリとは決まってない)

と思ったから大急ぎでリビングに避難してパパに電話


実は予言されてたんですよね、パパに


昨年、マンションのエントランスで大きいゴキブリ見たし、

エレベータに乗っかってたのも見たから

ご近所からゴキブリがエレベーターに乗って(笑)家にやってくるって


うちは東西にベランダと玄関が通っていて、風の流れも東西なんです。


そろそろ玄関を開けて(ちゃんとチェーン(簡単に切れないやつです)はかけますが)

風通しを良くしたいところ…

って、今週初めから玄関解放を始めてます


パパは昼間家にいないから、西日のキツイ我が家の昼間の状態を知らないから

そんなこと言うんだけど、

「玄関開けてたらゴキブリ入ってくるで!」って


玄関には虫コナーズ玄関用+虫よけハーブで防備しているつもりなんですけどね


で、今回の正体不明の黒い虫G


洗濯物をたたんでいるときにベランダで指先程度の大きさの黒い虫を見つけて

つぶしたんですよ。

多分それの親兄弟?


その黒い虫がなんなのか死骸をじっくり見てまで確認していないのでわかりません


でも…例のカサカサっていう素早さはなかったから

その虫の親兄弟だったらゴッキーじゃないかも


それにしても…ベッドの下…どうしよ


ぽんより、ベッドから追い出されて普段は床に布団敷いて寝てるんですけど、

今晩、寝ているぽんよりの顔を這ったりしないよね…