ぴょろたの幼稚園の夏服…
明らかにサイズが小さくなって着れないことはわかってたけど、
そして、早めに園に言っとけば衣替えまでに新しい制服が用意できることも
わかってたけど…
衣替えが全然進んでなくて(今でも未完)、
たまたま出てきてたから良かったものの…
今日配られた来月の予定表…
6月1日に制服で園外学習だああぁっ???
やばいよ、やばいよ~
なんで衣替え当日に園外学習なんか行っちゃうわけ?
(←行っちゃだめなわけない)
一分の望みをかけて古い制服を着させてみたら…
あらまあ
おへそが出ますわ~
そして、ふとももにズボン食い込んでますわ~
一人で着脱できませんわ~~
泣
大急ぎで園に電話して、事情を話すと
園の事務員さんも呆れ顔(が浮かぶ話口調…)
夏服だから2セットはほしいところですが…
2セット買うと1万円オーバー(死)
1セットだけ買って、プールの日は制服登園じゃないし、
どうしても2日連続で着なきゃいけない日は…
前日にサッと水洗いしてしのぐか…
それか月火連チャンで着せて水曜は体操服だし洗っといて、木金はまたそのままで…
あたまぐるぐる~
ゆっとんが確実に行くなら2セット買うけど、
正直、今は微妙です…
幼稚園がいろいろ頑張ってるのはわかる。
でも、今の状態だったらまだ保育園に入れたら保育園に行かせたい…
(どういう形態で働くかにもよりますがね…)
ああっめんどくさっ
っていうか、私がもっと早くに確認しとけばよかっただけの話~
そもそも…入園の時にこういうこと見越して120cmで買っておけばよかったんだわ~
誰だよ、ぶかぶかだとみっともないから110cmしろって言ったの
(←付き添いで来てくれたばあばです~)
ぴょろたが年長さんで110cmなんか着られるわけないじゃんっ(汗)