ぴょろたと同じクラスの女の子ママさんで、

2人目さん(女の子)もゆっとんと同学年の4月生まれさんっていう

ママさんが…3人目ご懐妊ですでにお腹も目立ってます


多分体調がすぐれないんだろうと思うんですが、

髪の毛ぼさぼさでノーメークで幼稚園に来られてる姿を見ると

「頑張ってください!」って声をかけたくなるぐらいです


ゆっとんと同時期に生まれたおうちでも

そろそろ次の子供を…って考えておられる時期ですよね赤ちゃん


ぽんよりは…もう3人目はあきらめることで確定しています

経済的に無理ですブタ 


…でも、意外なことに…

パパがどうやら「3人目悪くないんじゃない?」とかわけのわからないことを言う。


あれだけ2人目イヤって言って、

それよりももっと基本的なところで私たち夫婦には

「子作りにおいて解決しなければいけない問題」があって、

その原因(っていうと悪者みたいになるけど…)は

大部分パパに起因している(とぽんよりは思っている)というのに…


パパはもう40歳で、もし3人目が生まれたら40代で子育てですよ


今でさえゆっとんをだっこしたら「腰が痛い」だの「肩があがらない」だの言ってるのに


それに、会社だってどうなるかわからない現状で…


理解に苦しみます(汗)


推測するに、

パパの同僚さんで3人目がなんと双子ちゃんで、

一気に4人の子供のパパさんになった人がいらっしゃるんですが、

その人の話を聞いていて

「あ~赤ちゃんかわいいよなあ」とかパパってば単純に思ったと思われます。


どれだけ短絡思考…


あと、ぽんより弟のところが3人目準備中(この言い方どうなんだろ)なので、

それも多少は意識するのかもしれないし、

パパ弟さんのところもぽんより弟のところも女の子だから

それを見ていて「娘に『パパ好き~』とか言われたい」って思っているのかもしれない。


今回は逆にぽんよりが流して聞いていますちんちくりん

だって、そういうわりにパパってば行動が伴わないもんブー


それになにより…今、ぽんより妊娠できませんもんっ(薬飲んでます)


来年からはとにかくなんでもいいから仕事したいって思っているし、

働かなければ状況はつらくなる一方のはずだし。


お金が湯水のごとく湧いて出て、ぽんよりが一生働かなくてもいい安心感があれば

もちろん3人目もいいと思いますけどねブー

そうじゃないもんねぶー


ぷんlove*