GWに大量にもらってきた新玉ねぎと絹さやがやっとなくなった

と思ったら…


今度は大量のうすいえんどうが送られてきました…

義実家から…


スーパーで売ってる値段に換算すれば…

2000円~3000円ぐらいになるかもしれない。


場所くれれば一袋100円ぐらいで売りたい( ̄_ ̄ i)


別にパパ実家は農家じゃありません


なんか市民農園?っていうのか、近所の人と

農地を連帯で借りて、

その農地周辺のほかの市民農園の人と物々交換しているらしい


じーちゃんが言うには、

パパの弟さんのところはほとんど野菜買わなくていいぐらい

野菜をもらってるらしいけど…


遠く離れたうちにそれだけの量を送ってくるわけだから、

もっと膨大な量がパパ弟さんのところに分けられるわけでしょ…


ずっとその野菜を使った料理を作り続けなあかんやん


食べたい野菜を買えないぐらいなんじゃ…


それはそれでビミョー!!


…もらってる立場でこんなこと言うのはなんなんですが…

ものには限度というものがあって…


…ってじーちゃんに言いたい…(・_・;)


釣りはキャッチ&リリースできるけど…野菜はそうはいきませんしね…


毎年時期になると決まった野菜が送られてくるので…


今はうすいえんどうですけど


…すごい速さで皮むけるようになりましたよ(笑)


…秋は栗があるんですよね、先の話ですけど…


栗の皮むきはいまだに時間かかります…

考えたらイヤな気分に…

しかもぴょろたってば栗きらいだし…


あ~あ…