最近、買い物がてら求人を意識してます


今年は働かないんですけど…


来年の今頃はお仕事探ししてるんだろうな、とか思って


とりあえず今は今しかできないことを探求してみようと思ってますが、

自分のスキルは今のところ「英語・医療事務資格」ということになるので、

それを活かせれば良いんですけど…


でも、なんだか今春お仕事探しをしている同じような立場のママさんの

話を聞いて、

やっぱり甘くないのかなって思っちゃってます。


要は覚悟の問題で、

以前ぴょろたを保育園に預けて派遣で働いてた時みたいに

「やりたい仕事ができるなら、

自分が胃腸壊してお腹痛いながらも風雨の時も自転車通勤して、

家帰ったら育児と家事に追われることも良しとする!

子供が病気したとき以外は休まない、絶対!!」

っていう気概があればなんでもできるわけです。


…でも、そんな気概なんかもうどっか行っちゃったよ。

専業主婦生活も長くなりすぎたのかもしれません。


一応、秋の来年度の保育園の申し込みはするつもりで、

求職中の状態で入園可になったらそれに越したことはないんですが…


ゆっとんも入園して1か月は

ぴょろたと同じく怒涛の病気ラッシュで、それ以降も

多分最低月1で病院に行く病気をもらってくるだろうし…


あと、ぴょろたが小学生になるので、慣れるまで(GW明けとか?)は

学校から帰る時間にはママも家にいる状況がいいな、とか…


はああ、良くやってたなあ、2007年12月~2009年3月のぽんより。

もう、褒めてやりたいよ。

でも、あまりに自分にいっぱいいっぱいだったから、

パパとはケンカばっかりしてましたけどね…

それもいやだなあ(汗)

もう、ああいう風にはなりたくないかも。


…とか考えながら、牛乳パックちょきちょき、フェルトちくちくやってるわけです(笑)