子供たちも寝て、ぽんより趣味の時間です☆


寝る前にパパが「じゃ、この子ら寝かせてくるわ」って言ったので

「おっ、めずらしく戻ってくると??」って思ったんですが

やっぱり一緒に寝てます


多分、言い方からして戻ってくるつもりだったんだと思います

でも寝ちゃった


…いいんですけどね、別に


で、最近のうちの夫婦のレス問題ですが、

寒かったから冬はありませんでした(汗)

秋にあった気がします(赤裸々!!)


もう私から行動しないと何もないみたいなんで、

私から動かなければ何もありません(泣)


もうあんまり気にしてません。

でも、結婚当初の理想とはかけ離れているのでそこは頭に入れてます。


いろいろ定義があるみたいですけど、

「両方あるいは片方が問題と感じていて1か月ないとレス」っていうのを

聞いたことがあります


昨年末の飲み会で同じ悩みを抱える同期くんが

「男としては1か月ないとやばい!」って言ってましたけど


うちは現在「片方が問題と感じている」わけですが、

その片方であるぽんよりもあんまり問題視しなくなってきているので

ある意味、レスは解消に向かう(両方が問題と感じなくなったという意味で)のかも

しれません。


なんか、それは悲しすぎる気がします。


来年には子供部屋を作るそうです。


寝室広くなりますね。

(現在ぽんよりはベッドから落とされ床で布団敷いてます)


冗談で、子供部屋をママの部屋にするから

今の寝室を男部屋にしたら?って言ったりしてます。


…そうなるかも。


もうね、夫婦生活とかすごいレベル高い話のように感じます。


とりあえず…子供寝たら二人で話するとか、そういう時間が欲しいとは思います。


…でも、睡眠優先みたいですから。


怒りながら頑張ってたけど、いっぱい手紙とかも書いたけど

響かなかったみたいだし。


私ってあの人にとってなんなんだろうなって思いますけど。


睡魔に負ける存在。


別に毎日、毎週、毎月とは言ってませんよね。

それに「行為をしろ」とも言ってないんですけどね、もう。

「二人の時間って必要なんじゃない?特に今は意識しないと作れないんだからなおさら」

って思ってるだけなんですけど。


戻ってくるかのように言っといて、結局グースカ寝てる姿を見ると

「はあああ…」って大きいため息が出ます。


また話したほうが良いのかな…

もう、なんかあのうなだれながら「いじめられてる感」満載で

一方的に思いを語るのも疲れちゃうしな。


久しぶりにへこみました。


おしまい~何か月後かに続く?