ゆっとんの外出時の大暴れは徐々に悪化してきてます
別に近所のお散歩ならご機嫌でベビーカーに乗って、
小石拾いポイントについたら
「ベビーカーからおろして!」って言いたげにママのほうを見て、
手をあげて要求するって感じなんですが…
なぜかショッピングモールとか繁華街とかがダメ
売ってるものに触りたいのか、
棚がいっぱいあってかくれんぼに最適とか思ってるのか
うろうろちょろちょろ商品とって開けようとするし…
昨日、パパを連れていつもゆっとんが大暴れするポイントに行ってみたら
普段のゆっとんからは想像できない大暴れっぷりで
パパが驚いてました。
ぽんより「いつでもどこでも大暴れだったぴょろたよりはマシやなあ…
ぴょろたのときは、軽く『外出恐怖症』になった」
って言ったら、???って顔をしてました。
えっ?そんなんやったっけ??って顔
(ぽんよりはパパがそんな顔をする理由、ピンときました)
しばらく考えた末に気付いたみたいで
パパ「そうか…ぴょろたがこんなんやったときは僕、中国におったんやったな…
僕はぴょろたが大暴れしてた時期を知らんわけや」
そうそう。
正確に言うと、イヤイヤまっさかりの時に2週間程度中国に行ってます
帯同する予定だったから住む場所を下見に行ったんです。
空港では自動販売機見ればひっくり返る、スーツケースは押したがる、
動く歩道を延々と歩いては戻って走ってみたり…上海の搭乗口前で
中国人に大注目されながらマザーズバッグの大荷物を背負いながら
追いかけまわっていた地獄の旅でした…
当時、パパは年末で大忙し。
中国に行っても朝早くから深夜近くまで仕事。
調理器具がなかったから、夜ご飯だけ一時帰宅して
外食に連れて行ってくれて、食べ終わったらまた戻っていくっていう…
(現地のおねーちゃんのいる店の探索にいそしんでいたのもこの頃。
ご丁寧におねーちゃんの名刺と店名、行った日をスケジュール帳に記録する
意味の分からん細かさ…
ぽんより達が帰国したその日にさっそく店回りに復帰していたという(怒)
⇒半年後に発見してぽんより激怒します)
思い出したら、今のゆっとんのイヤイヤはかわいいものです。
でも、それも成長したぴょろたにーちゃんがいてくれるから、っていうのもあります。
…ということで(?)ゆっとんのイヤイヤ大暴れは
パパがいるときはパパに任せちゃう!