パパから会社のある女性の話を聞きました
退職して看護師になるために学校に行くんですって
ぽんより、思わず失笑した
ぽんよりには看護師の友人がいますが、人格的にも優れた人で
一生懸命勉強し、激務にも耐え、女性の多い職場特有の問題にも
悩みながらきっちりとプライド持ってお仕事している女性です
あんた(退職する女性)ごときにその職業を軽く考えてもらいたくない
だいたい30代半ばで今から看護学校に通って難関な試験を受けて
合格する…と??
ふざけるなといいたい
それに一生懸命勉強して激務を耐える現役看護師さんたちに、
そして今まさに一生懸命試験に向けて勉強している人たちをなめるなといいたい
私はその人が大嫌いです
軽蔑しています
採用担当の女性先輩でしたが、外面が良く内弁慶で、
新入社員の相談に乗る振りをして
その内容をべらべらと他者にしゃべる
内容によってはその新入社員の上司にばらす
(ぽんよりも研修中に被害?に遭っていて、「研修中に疑問に思ってることをオフレコで」
って言われたから「ぽんよりの能力(そのときは英語力ですかね)が活かせそうにないかも」
って言ったら、研修後部署に帰ったら無理やり上司が用意したと思われる
英訳の仕事を任されて驚いたことがあります。
同期に話したら「そりゃ○○(軽蔑する人)がしゃべったに決まってるわ、もっぱらの悪評判」
って教えられました)
同期入社で部門は違うけどぽんよりと同じく営業の仕事をしていた
女性社員が退職(入社1年目にして)についてその採用担当に相談して結局やめたら、
「あの子(ぽんよりの同期女性社員)、へたれやわ」って相談内容までばらして
吹聴してまわってたらしい
…ぽんよりは、あなたこそ営業の激務を聞いて腰が引けて
営業に配属にならないために人事に媚を売りまくったと聞きましたが…
その「媚を売った」が関係してるのかどうかしりませんが、
人事の既婚者上司と入社1年目から不貞関係、
奥さんにばれてその上司は離婚⇒部署異動(当然社内でもばれてる)、
それでも人事に居座り続けて採用担当続けるその性根が信じられなかった
…っていうか上司は異動させてもその女は残ったってあたりに
この会社の人事は腐ってるって思いましたけどね
その後もその上司との付き合いは続いていたらしいですが、結婚はしてもらえなかったみたい
…所詮その程度の女です
そこはその上司もわかっていたんだね~最低であることには変わりないけど
あの会社の総務人事は専門作業は経験ある派遣社員もしくは
外部企業もしくはグループ総括の人事総括が実質仕事してるから、
グループ再編と不況の中で新卒採用をストップさせてる会社としては
彼女に仕事はないってことで、どっか地方の現地総務部へ異動の話でも
出たんじゃないかと思ってますけど、私は。
それがいやだから「看護師になる」なんて壮大(っていうか身の程知らず)な
理由を掲げて辞めていくんでしょうね。
ぽんよりは研修中の事件から、その採用担当にコンタクトを取ることはしなかったので
彼女も私のことは好きではなかったでしょう
その後、どこからかぽんよりが退職を検討しているっていう話を聞きつけて
「採用にかかわった私でよければ相談に乗ります」っていうメールが来たけど
「万事順調でご相談することはございません」って返したと思います、ワタシ
ま、同じ部署の10歳も年上の先輩(パパのこと)と急に結婚して(って社内では見られたらしい)
そのあと10か月待たずに出産したんだから「あの子デキ婚じゃん」とか
これまた吹聴していたのは想像に難くありません。
上司と不貞関係よりはマシですし、できたからスピード婚とかいうことでもありませんので
そんなアホな話は無視してましたが
(パパが悪いように言われてたら申し訳ないけど…)
…とかいう話をパパにしたら、
キョトンとした顔で戸惑っていました
目が「あっ…そんな怒ると思ってなかった、思い出させてごめん」って言ってましたが
今後一切、その採用担当の話題を聞かなくていいことを祈ります
6年の年月を超えて非常に不快な気持ちがよみがえってきました…
(それもこれもパパのKYな世間話が生んだ結果とは…空気読め)