ワタシに叱咤激励!(そして愚痴)-2012031521050000.jpg

こちらもキットをつかって製作☆


だいぶフェルト手芸にも慣れてきました


生協で頼んでいるキットもあと2つ(うち一つはすでに到着)なので、

検討していたフェリシモの子供おもちゃのおままごとセットのキットを

これまた6カ月送ってもらうことにしました


おままごとキットのほうは、もし可能なら幼稚園のバザーに出す方向で

フェリシモから届いたキットで練習して、

作ってみて気に入ったやつ(作りやすいやつ)を型紙からバザー用に作るように

したいと考えています


半年後ですからね…間に合うかな(汗)


あと、最近はカルトナージュも気になっています


ちょこっと牛乳パックで作る布箱を作っていた時期があったんですが、

バザーに出すのに牛乳パックで作ったやつは…と


家で使う分にはいいんですけど


なので、厚紙から作るカルトナージュだったら、

バザー出品用にもOKかな、とも思ってます


同じ時期にゆっとんを通わせたい保育園でもバザーがあって、

そちらのバザー売り上げは保育園の改装費とか

保育園の遊具・おもちゃの買い足しに使われると聞いているので、

そちらに貢献するのも手かな、とか


さすがに、自分で売って…っていうレベルには達しませんけど

作ったやつが何かの役に立てばいうことありません


なんだったら、近所だし、毎年バザーの時期には幼稚園と保育園の

両方に作ったやつを寄付するのもいいかもしれない、とか


その前に上達しないとだめですがね…


次回はおままごとセットのキットづくりです♪