重い腰を上げて…
年末に受講申し込みをした資格試験講座をやっと学習開始しました…
腐ってても仕方ないので、何かやっておきたいし、
それが将来の仕事につながるかどうかはわかりませんが、
就職活動の話題のネタにはなるかと思って…
ぽんよりの過去の職歴からは事務職の派遣の紹介が多いです。
でも、事務職の派遣は頻繁に「派遣切り」されるし、
やはり40歳超えると契約満了で更新なし、
なんてことになったときに次がないような気もします…
(結局、事務の派遣さんに求められている大きいところは「若さ」なのかも)
今勉強している資格は昨年受かった資格と関連のある資格です。
聞いたところによると、「資格あっても未経験だとあんまり…」とも(汗)
でも、30過ぎて未経験でその方面で仕事探すよりは、
子育て中に資格取って「やる気はあるんです!」って言えるのかも…とか。
とにかく手に職をつけたい…
看護師や薬剤師の友人、
実は幼稚園教諭免許保持&結婚前は幼稚園の先生だったらしく
今は保育所でパート勤務しているパパ弟さんの奥様
(どおりで子供の扱いがうまいと思った!)
などなど
手に職を持った友人・知人達にあこがれて勉強をはじめたものの、
まだまだ就職活動も先の話ですが…
そんなこんなで、子供たちが騒ぐ中、黙々とやってます
ぽんよりの「私って得かも」って思うところは…喧噪のなかでも勉強できることです(笑)
もちろん静かな中で勉強したほうがはかどりますが、
学生時代は弟と母親(ばあば)のマシンガントークをスルーしつつ
勉強したりもしていて、慣れてます
黙々とやってたらパパが
「僕も英語、また頑張ってもう1ランク上の昇格目指そうかな…」
って言ってました
良い傾向です
頑張ってください
ぽんよりの目標は秋に初受験で、それで受かればいいですが
ダメなら随時受けるということで…
とりあえず、今年中に講座は終了しないといけないので
それだけは必須でやり遂げようと思います!