携帯ゲームをポチポチやってます携帯


一人、どうしても理解できないし理解したくない行動をとる人がいるスタースカル


現在、イベント中で、チーム戦なんです


レストランゲームなんですけど、

チーム仲間が仕込んでる料理のお手伝いをして

料理の完成度をあげていくっていう。


で、敵はその完成度が一定レベルないとポイントが入らないっていう…

(よくあるパターンのやつですよね)


このイベントはチームへの貢献が必要です。

だから、チーム選びのときは、募集しているチームリーダーの

募集要件(?)を重視して選びます。


厳しいチームは「絶対課金すること」とかあるし、

ゆるいチームは「デイリーログイン報酬のみもらえればいいからゆるゆる」とか


私はいつも特定のリーダーさんのチームに入ります。


「子育てママがリーダーなので、あんまり必死にできない。

でも、チームに入ったはいいけど放置とかはダメ!」

っていうチーム方針。


前まではベビ子育て中のママさんがチームメンバーだったんですけど、

仕事復帰されたり、ベビ時代ほど手がかからなくなってきたから

もうちょっと厳しいチームに移ったりされて、

毎回固定のメンバーはリーダーさんとぽんよりと…あと、Sさん。


まず、Sさんのコメントが理解できない

「イベントばっかりで忙しいから仕込みのお手伝いできません」


…みんなそうじゃないの?


そして、

「10時~20時まで仕事ですので忙しい」


…その割に30分毎にログインしてちゃっかりポイント稼いでるじゃん…

専業主婦のぽんよりもビックリなログイン頻度ですけど??


だからか?

このSさん、全然お手伝いに来ない


仕事時間じゃない8~9時とか、21時~23時とか

1日1回でもお手伝いに来れば話は別ですけど、

見たところ、リーダーさん以外のメンバーにお手伝いに来ない。


それってどう??


うちのチームはお手伝い頻度が高いです。

自分のポイント稼いだら、チームメンバーもチェックしてちゃんとお手伝いする。

長時間お手伝いできないときは、ちゃんとチームメンバーに断ってから

リアルライフに戻っていく人もいる…

…Sさん以外は…。


Sさんは、どんな仕事してるかしらないけど、

自分の手が空いたときに自分の料理を用意して、

売れるものを売ってポイント稼いで…

っていうのを30分おきぐらいにやってる。


仲間へのお手伝いはない*NG


自分はお手伝いしてもらってるから完成度は上がって

30分おきにその完成度高いものでポイントガンガン稼いげるから

常にチーム内ダントツの1位。


非常に居心地のいいチームですわな。


で、そのリーダーさんのチームにはそういう人が集まるのを知ってるから

リーダーさんにはちゃんとお手伝いして

「参加してますよ~」ってコメント付きでアピールして、ほかのメンバーは放置。


私らはただのタダ働きのお手伝い要員かい(ぽんより含めて)


考え方変えれば、30分毎にインしてポイント稼いでくれて

チームとしてはよく働く働きバチさんですけどねハチ

その人が働けば働く分、チーム全体のポイントは加算されていきますからね


…でも、それってどうなの??って思う。


リアルライフでそういう仕事の仕方をする人がいたら

トイレに呼び出し決定やろ!(←古い…)


仕返しで私もSさんの手伝いするのやめてやろうかとも思うけど、

明らかにあからさまだから、そうはしない…(小心者)


毎回、その人が別のチームに行ってくれることを願いながら

結局一緒のチーム…


私が別のチームに行けばいいのか…??


もやもやしながらポチポチやってますケータイ


…平和ですね(汗)

そしてヒマなんですかね、ワタシ(汗汗)