どうでもいいことです(笑)

流してやってください…


ぽんより、高校時代からラルクアンシエルが好きです。


今はじっくり聴く時間もないし、カラオケの練習なんてできなくなっちゃいましたが、

最低でもアルバムは買って聴きます。


で、最新作が出てます


BUTTERFLY(完全生産限定盤)(DVD付)/L’Arc~en~Ciel
¥4,980
Amazon.co.jp


まだ聴けてません(汗)


年末にラルク、よくテレビに出てくれてましたが

♪CHASE だったのでぴょろたが怖がってテレビ変えられました…(笑)

hyde氏のヘビダンスが怖かったらしいですへび


20周年なんですね~


ぽんよりがラルクを知ったのは高校1年の時の友人による強烈なお奨め攻撃


CD全作渡され、彼女は活動休止前からのファンだったので、活動休止前の

レギュラーラジオ放送の録音テープもかしてくれて、

1曲1曲感想を言わされ、プロモーションビデオもライブビデオもかしてくれました。


その当時って、GLAYファンが私の周りでは多くて、

彼女は波長が合いそうなぽんよりをぜひともラルクファンにしたかったらしいえへへ…

その通りになりました


GLAYファン VS ラルクファン っていう構図もできていて戦い


別に私はGLAY嫌いなわけじゃなかったのに、

友人たちがGLAYのコンサートにぽんよりを誘ってくれなかった時は

本気でへこみまくりでした…


最近、You Tubeでhyde氏がGLAYの♪誘惑を、

TERU氏がラルクの♪HONEYを歌って共演しているっていう映像を見まして、

なんかすごい感動しましたねおぉ!


ま、同じ土俵で(?)競っていたわけで、ライバル心とかもあっただろうけど

友情心もありますよね


興味があったらググって見てください(最近、このパターン多い)Google


当時のバンドブームを知る人には感慨深いですじーん

でもって、自分も年を取った気分になります(笑)


こちらも買ってます

無職なのに小遣いが飛んでいきます…


THE HYDE/寶井 秀人
¥3,500
Amazon.co.jp


でもhyde氏の胸の内がちょっとわかって、なんかうれしくなりましたキラキラ


本当は「父親」としての一面も見たい気もします。

でも、彼が言うように、知りたくても知らなくていいことなのでしょうね。


こんな美形のパパ…かっこよすぎるよねキラキラ