最近のうちの兄弟
どっちかが持ってるものを欲しがって奪い合う![]()
で、殴り、殴られたほうがぴょろたなら文句を言う、ゆっとんなら泣く。
外出中も例外ではありません
昨日は幼稚園も半日だったので、
ぴょろたの習い事もあったし電車に乗りましたが、
昼間だから比較的空席もある中、
ゆっとんがぴょろたの座った席に座りたいという…
(バスみたいに一人掛けの椅子が並んでいるタイプの電車です。
具体的に言うと、京阪系です)
…後ろの席が空いてますよ?
ぴょろた、半分だけスペースを開けて、
一人分のスペースに二人で座ったら良いと思って
ゆっとんに場所をあけてあげる
ゆっとん、イヤ
なんとしてもその席を奪いたい
ぴょろた、それに気づいてムキになる
「そんじゃあ、お前にこの席は譲らん!!」
ゆっとんのけぞって椅子に頭をぶつけて泣く
ぴょろた「僕のせいじゃない!!」
しょうがないから後ろの席に座っていたママが
ゆっとんを救出して膝に座らせる
ゆっとん「ママの膝の上なんかイヤなんじゃあ!!
なんとしても兄ちゃんの席を奪う」
…まだいうか…
鬱陶しいから、ゆっとんをベビーカーに座らせて、
ドア前の広いスペースに移動
一人になったぴょろた、ちょっと不安になったのか
歩いてきてドアから風景を見る
ゆっとん「オレもドアから外を見るんや!兄ちゃんのおるドアや!!
そのドアをよこせええ!!」
…エンドレスな奪い合い
もう一度言いますが、乗車率は50%以下で空席は目立つし、
ドアももう片側があいてますよ
なんで、ゆっとんは兄ちゃんのものを奪おうとするのですか?
ちなみに、休日はパパの横を奪い合い。
ママは楽でいいですがね…
傍から見ていれば、特にゆっとんに対して
なんでそんなに対抗心強いねん!!って笑えるかも…
