排卵痛改善のあがきシリーズ…


今日で2クール最後の薬です。

3日ほど前から、PMSと思われる体調不良が。


でも、先月ほどではありません。

少なくとも、精神的な大きなテンションダウンはなく、

下腹部痛と異様な眠気、突発的なだるさがあります。


精神的な部分については、パパのKY発言がないからかもしれない(汗)


気が付いたら寝てたりします

子供ほったらかしです

でもすごい眠気で我慢できるものではない


でも、1時間ぐらいならなんとか兄弟ご機嫌に過ごしてくれているようで、

申し訳ないけど、薬に順応するまでちょっと待ってねと…


ただ、起きたら部屋はすごい状態になってますが


病院で相談したら、

「飲み始めたところだし、前よりましになってるならこれからもっと楽になる」

という見解でした


今回は排卵期にちょっとした下腹部痛があったものの、

排卵期に関してはそのほかの期間と同じぐらいの体調だったと

いえたと思います。

それぐらい楽になりました。


PMS期もこれからもっと楽になるんでしょう。


思い切って、複数クール分の薬をいただいて、

お薬の力を借りて生活する、という期間を一定期間持とうと決めました。

(今までは様子見だったので)


今回の先生は、飲み続けることに関しては特になにもおっしゃらなかったし…


ただ、「薬で改善する」のが最善ではないことは頭に入れておこうと思います。


次回の診察で、薬以外の体質改善が可能なのかとか、

そのあとは漢方なんかも扱っている病院に変わってみるとか

いろいろ模索する必要はあるかもしれません。


一応、当面の体調改善は望み大です。