ゆっとんの生活リズムが変わってきました変わる


そりゃそうか…今月には1歳半になります。


一番ママにとって助かっていた午前寝(昼寝はしない)の時間が…

昼ごはん時になってややこしい事態です。


早めに昼ごはん食べさせて昼寝にすればいいのかもしれないけど、

昼ごはんには早すぎる時間帯に寝ちゃいます(10時30分とか)


今までは9時30分~13時ぐらいの午前寝だったので、

それから昼ごはん食べさせて、

ぴょろたを迎えに行けば万事OKだったんですが、

10時30分に寝ちゃうと起きてくるのが14時前とか…


結局、我慢してもらって、ぴょろたのお迎え優先で

ゆっとんは、おやつに近い時間帯に昼ごはん。


寝させないで、本当に昼寝の時間帯に寝させればいいんだと思いますが、

ぴょろたがいると、どれだけ眠くても寝ないんですmunya*

寝るとしても、廊下で力尽きて倒れて寝るって感じ(汗)


睡眠についてはぴょろたと全然ちがう。


ぴょろたは幼稚園入る直前まで、2回寝できるぐらい

睡眠欲にあふれていたわけで…


ゆっとんは寝つきはいいけど(っていうか抱っこやトントンは嫌がる)

寝る時間帯とかシチュエーションが彼の中で決まってるらしく、

それ以外のときは無理矢理でも起きてますアンパンマン


起きてればギャーギャーお菓子を要求するとか、

本を拡げてきて「読んでくれ!!」とかそんな感じ

それもだいたいママがご飯作ってるとか掃除してるとき…


なかなかママとタイミング合いません。


楽なのは外に連れ出すことだけど…

ぽんより、今、ヒッキーだからなあ(笑)