排卵痛改善にあがくぽんよりです
現在、PMSまっただ中
低用量ピルの服用期間第一クールは終了し、
生理がくるまで中休みです。
つまり、ピルの服用を止めてます。
生理がきて、また服用開始です。
病院からは「1週間の服用停止」を言われましたが
本当にその期間中にくるの?っていう疑問
ぽんより「来ないっていうことないんですか?」
って聞いたら
看護師さん「ありえません(苦笑)そういうお薬です」
でも、そういうお薬だとしても不信なぐらい私は自分の体質が
やっかいな気がしています…
…ぽんより、周期がすごい長いんですよ。
35日とか40日とか?
(付き合ってた頃はよく「妊娠してるんじゃない?」て心配されるぐらい長かった…
結婚してからは、そういうことの頻度が少なくなったので心配されない)
最初にみてもらった先生には、その関係も体調不良に関係してるのかな
とか言われたんですが、
28日周期でやってくるなんて、到底信じられない(汗)
でも、確かにPMSっぽい
っていうか、今までのPMS期より体調悪いんですけど
今までの排卵期みたいな気分の悪さ
まだ1クール目だけど、排卵痛ましになったけどPMSひどくなってるって
あんまり意味ない
原因が薬を服用しているからかどうかはわかりませんが、
なんか他の方法で体調改善されるならなんかないの?って感じです
で、いろいろ検索していたら
「営むと排卵痛がましになる」っていう説が…
…
うちは無理~(大泣)
でも、確かにゆっとんベビ待ち中は大変役に立った排卵痛ですが、
痛みはマシになったかも。一瞬。
翌朝にはしんどくなってたけど(→やっぱり意味なし)
でも、シチュエーションを想像すると笑えます
ぽんより「痛いからする」
パパ「パパは心が苦痛だからしたくない」→だそうです
ぽんより「すごい痛い。するとましになる。」
パパ「もうこの時期いや。しんどいなら実家帰って。
っていうか僕が実家帰る!」
とかなる?
大丈夫か、うちの夫婦
今やネタ。そのうちリアル友人にもネタにできちゃいそう。
ま、この説は軽~くパパに紹介しときます、お笑いネタとして…