
先週初めに完成したデコクラフトのリース☆
絵が印刷されたパーツを切って丸みをつけて、
布で作ったように見せます。
不器用なぽんよりでもすぐにできました

細部を見るとやっぱり粗はありますが、
遠目には可愛らしくできてます

ただ、このデコクラフト、前もってパーツが印刷されていないといけないので、
自分のオリジナル作品を作るには、やっぱりセンスが必要かと…
今は市販のキットを切り取って作ってますが、
あまり長く続く趣味にはなりそうにありません

リースとか、フレームのデコとか、ノートにデコとか、
そういう範囲に限られるし、もろいので、我が家では
飾りのみにしか応用できない

また、市販のキットから作ったものをバザーに出すのも変な話で、
あくまでも趣味になりそうです。
今、実家に帰ってきてるんですが、クレイアート(粘土)のほうが幅や応用は利きそうです。
あと、手縫い系の小物作りも楽しそうかも…と
店でやってた教室を見て思いました。
こういう小物系は娘がいれば楽しいんでしょうね

残念ながらうちはオス二人です

粘土とかフェルトで電車のおもちゃ作れたらおもしろいだろうな。
デザインは意匠権とかの問題でややこしそうだけど、
家で飾る分には問題ないだろうし…
ばあばと手芸屋に行ったら、ばあばも粘土に興味を持ったようで…
ばあばにはかなわないぞ

…材料はもらえそうだけど

