昨日、以前お世話になっていた派遣会社から
「もうそろそろ働きます~?」っていう連絡が…
この派遣会社のおかげで、前職に出会えたという実績?もあり、
再び揺れています…
ちゃんと子育てママに理解ある職場を紹介してくれそうだし。
そして、ぴょろたを保育園に戻して、フルタイムで働くという案が急浮上…
しかし、いいんだろうか、そんなの。
また私の身勝手でぴょろたを振り回すことになる。
一応、今は午前パートで曜日も限定される旨を伝えましたが、
「すっごい件数は少ないですけど、ないことはないかもしれません
」
って、多分今の希望条件での募集はないだろうに
明るく返答してくれてなんか嬉しかったです
多分、必死で探せばパートも見つかるでしょう。
でも、「幼児子持ちはつかいづらい」って
昨日の鬼ばーさん(…失礼…)に言われたことが
「私は甘いのか?幼稚園ママはやっぱりおとなしくしたほうがいいのか??」
ってひどく私を悩ませているのも事実。
あと、今朝、託児所にゆっとん預けに行ったら、
ぴょろたのクラスメイトがいました。
お互いに「なんでここにいるの?」って感じでしたが、
聞いたら、幼稚園時間ではママさんのお仕事に合わないから、
朝は託児所に来て、園バスの時間になったら
最寄りの停留所まで保育士さんに送ってもらうそうです。
おお~、そういう方法もあるのか~(+_+)
ちなみに妹さんも託児所にいるそうで。
世のママさんは、いろんな方法を駆使して働いているんですね…
今度、お話してみよう…
とりあえず…最悪ぴょろたを保育園に戻すか、
幼稚園に15分早い(それでも8時30分)園バス到着と同時に
ぴょろたを預かってもらえないか相談するか、
ファミサポさんを本格的に頼って朝早い仕事するか、
ゆっとんの半極解除して、やはりぴょろたの小学校入学まで待って、
ゆっとんは用事あるときに1日お預かりをお願いするようにするか…
1ヶ月パート探しして、こてんぱんにやられたら
どれかの方法に切り替えます…
1ヶ月もこてんぱんにやられたらあきらめそうだけど

とにかく、無職状態で託児所料金がかさむだけなのが悲しいです。
無職で預け続けるのは3ヶ月が限界です
とりあえず諦める前にやるだけやったるぞ!
「もうそろそろ働きます~?」っていう連絡が…
この派遣会社のおかげで、前職に出会えたという実績?もあり、
再び揺れています…
ちゃんと子育てママに理解ある職場を紹介してくれそうだし。
そして、ぴょろたを保育園に戻して、フルタイムで働くという案が急浮上…
しかし、いいんだろうか、そんなの。
また私の身勝手でぴょろたを振り回すことになる。
一応、今は午前パートで曜日も限定される旨を伝えましたが、
「すっごい件数は少ないですけど、ないことはないかもしれません

って、多分今の希望条件での募集はないだろうに
明るく返答してくれてなんか嬉しかったです

多分、必死で探せばパートも見つかるでしょう。
でも、「幼児子持ちはつかいづらい」って
昨日の鬼ばーさん(…失礼…)に言われたことが
「私は甘いのか?幼稚園ママはやっぱりおとなしくしたほうがいいのか??」
ってひどく私を悩ませているのも事実。
あと、今朝、託児所にゆっとん預けに行ったら、
ぴょろたのクラスメイトがいました。
お互いに「なんでここにいるの?」って感じでしたが、
聞いたら、幼稚園時間ではママさんのお仕事に合わないから、
朝は託児所に来て、園バスの時間になったら
最寄りの停留所まで保育士さんに送ってもらうそうです。
おお~、そういう方法もあるのか~(+_+)
ちなみに妹さんも託児所にいるそうで。
世のママさんは、いろんな方法を駆使して働いているんですね…
今度、お話してみよう…
とりあえず…最悪ぴょろたを保育園に戻すか、
幼稚園に15分早い(それでも8時30分)園バス到着と同時に
ぴょろたを預かってもらえないか相談するか、
ファミサポさんを本格的に頼って朝早い仕事するか、
ゆっとんの半極解除して、やはりぴょろたの小学校入学まで待って、
ゆっとんは用事あるときに1日お預かりをお願いするようにするか…
1ヶ月パート探しして、こてんぱんにやられたら
どれかの方法に切り替えます…
1ヶ月もこてんぱんにやられたらあきらめそうだけど


とにかく、無職状態で託児所料金がかさむだけなのが悲しいです。
無職で預け続けるのは3ヶ月が限界です

とりあえず諦める前にやるだけやったるぞ!