幼稚園の近くに小学校があります
ぴょろたもゆっとんも通う予定の小学校・・・
京都は小学校によって格差があるとかないとか
(なんの格差かは知らない。治安???)
というのも、マンション買うときに、
「○○小学校なら安心ですよ~」とかいうのを売りに
マンション販売している業者多数
(ぽんより家、マンション購入に当たって、3箇所は見てまわりました)
ぽんよりもパパも京都出身じゃないんで
そういうこと全然わかりません
だから、京都出身の元同期くんに
同期くんいわく不動産屋も教えてくれない地元情報を教えてもらい、
候補地を比較してもらって
「うん!そこならOK!!おすすめ」
っていって今のマンションに決めました。
ちなみにその同期くんが育った地域の隣の隣の学区。
(その同期くんが言うには、
北に行くほどレベルが上がって、南に行くほどおすすめじゃないらしい。
そして、川を渡るか渡らないかでも差があって、西より東がいいらしい・・・
うちは同期くんがいうところの、「まあいいやろ」的な場所です)
しかし・・・その小学校・・・
遅刻が多い
絶対遅刻にでくわす。
場合によっては、親が自転車で送ってくる、普通に
そしてだいたい誰か決まっている様子・・・
私が小学生のときは遅刻なんて大変なことでしたよ
多分、共働きが多いから、
親が子供より先に出て行くなんてパターンが多いのかもしれないけど、
そんなん頻発してて大丈夫か?とか心配しちゃう
で、最近でくわすのが、暴力少年・・・
「見守り隊」のおじちゃんに殴る蹴る
(遊びなのかもしれないけど、まずいでしょ
あんまりぴょろたには見せたくない光景)
そのおじちゃんも負けてなくて
「あ~ぜんっぜん痛くないわ~」
とか
「かかってこい~」
とか言ってニコニコしてるんですけど
目が合った瞬間に思わず
ぽんより「(ひそひそ声で)大丈夫ですか?とめましょか?」
って声かけたら
おじちゃん「(こちらもひそひそで)ま、いいからとりあえず幼稚園いきいな」
と
ちょっと離れたところから小学校の先生と思われる人が
殴る蹴るを見守っているんですけどね。
ちょっと困った顔して・・・
(あんたらがなんとかせないかんのでは??)
ぴょろたを幼稚園に預けて、またおじちゃんに会ったんですけど
おじちゃん「あの子ストレスたまってんねやわ~相手してやらんと」
って・・・
見守り隊のおじちゃんがやる仕事じゃないって~
親はどうしたよ
遅刻の上、見守り隊のおじちゃんに殴る蹴るやぞ~
ぴょろたには
「ああいう時期が来るかもしれへんけど、
ママにかかってこい。負けへんで~
あ、でも、できればやめてね、暴力は」
って言ってみたり
ぴょろたは「??」って感じでしたが・・・
大多数はちゃんと通って、楽しく有意義な小学校ライフ送っているんだろうけど
ちょっと心配になります。