在宅ワークを2件かけもとうかと思ったんですが、
なんか自分の首をしめる予感がしたので・・・
単純作業のおうち仕事だけにしようと思いとどまりました。
もしかすると、今日から始まります。
見本持ってきてくれるらしいです
検討していたもう1件は、テープおこしのお仕事で、
会議等のテープをPCファイルに起こすというお仕事だったんです。
前のお仕事で、起こされたテープを扱う仕事をしていたので、
「初心者歓迎」ともあったので、もしかしたらいけるかな、とも思ったのですが・・・
やっぱりそんな甘い気持ちではだめですよね。
でも、信頼の置けるルートで
この手のお仕事募集には行き当たらないものです。
が、モデルプランを時給に換算して計算してみたら・・・
時給700円にもなりそうにありません。
それに、テープおこしって集中しなければならないから
ゆっとんのお預かりは決定だし・・・
バンバンお仕事が来て、ゆっとんも月ぎめで預かってもらえれば
託児を利用してもおつりが来そうでしたが、
ぴょろた延長保育+ゆっとん託児所見学っていう1日が
思ったよりハードだったのと、
これからやってくる梅雨と真夏日そして長期の夏休みを考えると
ややこしい問題が生じてきそうだったので
急ブレーキ
採用になるかどうかもわかりませんでしたが、
万が一、運よく採用になったとしても、やりくりに自分が苦しむと思ったので・・・
とりあえず決まったおうち仕事で、働く気持ちを向上させとこうと思います。
案外、ハードな作業かもしれないし(汗)
とりあえず、託児所には登録して
動こうと思えばいつでも動ける体制にはなったので
あと3ヶ月ぐらいはゆったりのんびり準備しようかな、と
あと・・・いい加減、家の片づけしよう
一応、求人情報にはアンテナ張り巡らせて
「おおっ」っていうのがあればだめもとで受けてみるっていうスタンスで
もし、保育園に空きがあって、求職中でも大丈夫よっていうんであれば
託児所は利用しなくても良いかもしれないし
・・・と、なんかヒートアップしていたテンションを一旦落ち着けて、
当面はこづかい稼ぎ内職と、ゆっとんの離乳食と、雨と湿気と暑さとの闘い
焦点を絞ってやっていきます。