長かった2週間にも及んだ春休みがやっと終了・・・
前半は神戸実家に避難、後半は基本ヒッキーなぽんよりを
ぴょろたが外へ連れ出す形で毎日おでかけ・・・
つ、疲れました
昨日が最終日だったわけなんですが、
ホント、幼児のパワーには負け続けで
おとといはぼーっとしてぴょろたについていけなかったので
ぴょろたがパパに
「ママ、ぴょろたと遊んでくれないのよ~」
と告げ口したらしい・・・
パパ、会社をお休みしてぴょろたと「春休み最後の旅」に出てくれました・・・
助かったは助かったんですけど・・・
休む予定だったならあらかじめ言って欲しかった・・・
それに、ぴょろたを連れ出してくれても
ややこしやゆっとんが残っていたら、ぴょろたの新学期グッズ作製も
できないんですよね~・・・
アイロン出そうものなら手を伸ばし・・・
ゲートでとおせんぼしたらギャーギャー言うし・・・
ああ、ややこし
結局、新学期グッズはあきらめてしばらく昨年のままでいってもらうことに・・・
(そして、結局2年・・・いや卒園まで同じものを使い続けることになったりする・・・)
今朝は年中さんに上がるのが楽しみっていうのが半分、
そして不安半分・・・
不安の詳細は・・・
① 仲の良い友達の半分が違うクラスにいく
② 部屋がわからない←これぴょろたの不安の7割を占めてました
しょうがないので、ゆっとん抱っこして靴箱で新しい場所を探して・・・
教室探して、ぴょろたの棚とロッカー探して・・・
先生探して・・・
その間、昨年に続いて同じクラスの女の子が
「なんでぴょろたくんのママいてるの~?」と・・・
そう、年中さんで、
保護者同伴のうえクラス確認、棚確認なんてぴょろただけですよ~
教室と棚とロッカー確認できたら
「じゃ」ってどっかに走って消えていったぴょろた・・・
なんじゃ、そりゃ
もう少ししっかりしてほしい・・・
年少さんもとことこやってきていましたが
見るからにわかる可愛らしさと制服のだぶだぶっぷり
ん~、ぴょろたもこんなんだったんかな~
とか思うとおもしろかったです
やんちゃそうな年少くんに「あばれない、めいわくかけない!わかった??」
って結構大きな声で言い聞かせながら歩いている
妊婦年少くんママさんを見ると
「ぽんより、まさにあんな感じやったんやろうな~」と
そして・・・ゆっとんの静かな午前中が帰ってきたのでした
春休み中、兄ちゃんが気になって朝寝さえしなくなって
夕方は激機嫌悪かったんですが(って寝たらいいだけの話・・・)
今はゆったり寝てます
良かったね~ゆっとん
そして・・・ママにとっても穏やかな午前中が・・・
たまってるビデオでも観よう