テレビを見ながら阪神大震災を思い出します…
今回の地震は阪神大震災の180倍のエネルギー…
被害地の広さに驚くばかりです
本震のすさまじさだけでなく、恐ろしい津波と続く余震…
寒さとライフライン、交通網の寸断…
原発の危機…
私には何もできません
こういうとき、悔しさが募ります。
できることを見極めながらやりたいと思っています。
微力です…
友人に自衛隊員がいます。
昨日は救援物資を船に積み込み、
今後はおそらく自身も
被災地に救助活動にむかうことになると言っていました。
彼女(女性なんです!)も神戸の震災を経験しています。
それも、もろに被災地でした。
そして東北地方の部隊に所属していた時期もあり、
災害救助に複数回参加しています。
やれることはなんでもやる、と。
普段はおもしろおかしいキャラクターなんですが、
涙が出そうなぐらい頼もしく思いました。
頑張って、としか言えない。
でも自衛隊、救助隊のみなさんも気を付けて、頑張ってほしいです。
仙台に住むパパの幼なじみは高台に住んでいて無事でした。
ただ、たまたま出張に出ていたパパの同僚さんは
無事だというものの、いつ京都に戻れるのか…
もうメドはたったんでしょうか…
少しでも早く揺れや津波の恐怖が緩和され、
少しでも多くの命が救われますように…
今回の地震は阪神大震災の180倍のエネルギー…
被害地の広さに驚くばかりです
本震のすさまじさだけでなく、恐ろしい津波と続く余震…
寒さとライフライン、交通網の寸断…
原発の危機…
私には何もできません
こういうとき、悔しさが募ります。
できることを見極めながらやりたいと思っています。
微力です…
友人に自衛隊員がいます。
昨日は救援物資を船に積み込み、
今後はおそらく自身も
被災地に救助活動にむかうことになると言っていました。
彼女(女性なんです!)も神戸の震災を経験しています。
それも、もろに被災地でした。
そして東北地方の部隊に所属していた時期もあり、
災害救助に複数回参加しています。
やれることはなんでもやる、と。
普段はおもしろおかしいキャラクターなんですが、
涙が出そうなぐらい頼もしく思いました。
頑張って、としか言えない。
でも自衛隊、救助隊のみなさんも気を付けて、頑張ってほしいです。
仙台に住むパパの幼なじみは高台に住んでいて無事でした。
ただ、たまたま出張に出ていたパパの同僚さんは
無事だというものの、いつ京都に戻れるのか…
もうメドはたったんでしょうか…
少しでも早く揺れや津波の恐怖が緩和され、
少しでも多くの命が救われますように…