・・・テレビがなかなかつきません。
10時~14時までず~っと主電源のON/OFFを繰り返し、
テレビリモコンの電源ボタンを押し続けて・・・
やっとつきました
またOFFしたら映らなくなるから、電気代は気になりますが
つけたままでいます。
(さすがに夜は消さねばなりません)
4年前に製造された製品なので、当然補償対象外ですけど、
なんか気になったのでググってみました
(だって、おととしはほとんど使ってなかったテレビです。
・・・まあ使ってないのが原因ならしょうがないですけど・・・)
出るわ出るわ、同様の症状に関する掲示板の質問コーナー
それも昨年の夏頃から始まってる人が多い
(実はうちも夏からちょくちょくありました)
修理担当によっては
「この機種はこの手の不具合が多い」
と言ってくれて無料修理になったり
販売店経由でクレーム出して、無料にしてもらった人もいるとかなんとか
逆にその掲示板の内容を伝えても有料になったり、
「めずらしい不具合」とか言う担当者もいたそうですが・・・
・・・でも、夏から同じ現象が複数、同じ機種で出てるんだから、
メーカーも原因を特定して一律対応(無償対応)してくれるんじゃないか、
なんて甘い期待を抱きつつメーカーに電話したら・・・
「補償期間を過ぎてるから有償です」
・・・卒倒・・・
確かにサポートセンターの女性は
その機種でどれだけの不具合が出ていて修理がされているか
把握する立場にないんでしょう。
そして、あくまで電話対応の担当者であって、
技術的なことやどんな問い合わせが多いかなんて
把握してないかもしれませんよね・・・
だから一言付け加えておきました
「インターネットで検索したら同じことで修理された方が
たくさんおられて、かつ無償になった方もおられるようですので
考慮願います」(→事務的)
なんか先方、びっくりされていましたが・・・
とにかく現物を修理担当者に見せて
修理担当に判断してもらう、とのことです。
はあ。
有償なんて言われたら・・・
ここのところダンナのことやら育児やらでストレスたまってます・・・
大爆発しないようにしないと・・・
有償だったら、もう、そのメーカーの商品買わない・・・