昨夕は大変でした・・・キャー


ママは朝から腰が痛くてイライラ~ってしていたんですが、

幼稚園の課外授業の参観も終わって、

あとは夕飯作ってお風呂入ってお腹いっぱいになって寝る~アンパンマン

ってほっと一安心していたら・・・


ぴょろた「鼻とってわー


ああ、大きなはなくそでもあったのかな~

それにしてもいつも嫌がるのにめずらしい・・・?


とか思ってぴょろたの鼻の穴をみたら・・・

丸い白い玉が鼻の穴を埋めてます・・・鼻


!?


周りをみたら・・・のどあめの容器・・・


つまり、鼻の穴にのどあめをつめたらしいほじほじ


この時点でなんでそんなことをしでかすのか

ママの頭の中は??でいっぱい


想像:おいしいあめやわ~もぐもぐ

    ん?この大きさ・・・鼻の穴の大きさと一緒やんもぐもぐ

    入るんかな~どきどき

    入れてみたいな~わくわく


    ズボッ


    ・・・とれない泣



単純にもう片方の鼻を押さえて「フンッ」ってやったら

飛び出すんじゃないかと思ったんですが・・・


ぴょろた、逆に吸い込みましたaya


THE END・・・ムンクの叫び


あめちゃんは鼻の骨のうちっかわに入って、もう取れません・・・


急いで最寄の耳鼻科の受付時間を見たら・・・

火曜日は朝だけ


ここからパニックあたふたあたふた


ぴょろた、鼻が痛いと泣く泣き3

ゆっとん、ミルクが欲しいと泣く泣く

ぽんより、耳鼻科知らんと泣く・・・泣2


なんとか自転車で10分ぐらいのところに耳鼻科を発見し、

事情を電話で伝えて受診OKと・・・


道中はゆっとんをおんぶ紐でくくりつけ、ぴょろたを自転車の後ろに乗せて

道路交通法上問題ないやり方で子供二人乗せて

自転車猛ダッシュ・・・自転車


途中で幼稚園を通り過ぎ、ぴょろたのクラスメートのお母さんが

ちょっとびっくりした顔で見てましたが

そんなん気にしてられない自転車


信号待ちのときにすれ違った高校生が

自転車の後ろを凝視しながらにやにや・・・


??


振り返ったら、ぴょろた、後部座席でほぼ大の字で寝ている・・・大


「寝るな!!アホ!!(毒)」


公衆の面前だけど本気で頭に来て罵声・・・(反省)


なんとか雨が降り出す前に耳鼻科に飛び込み、

吸引してもらって鼻の穴からあめちゃん救出・・・namida*


なにやらほぼ溶けてました

恐るべき鼻水の溶解力


耳鼻科「あめちゃんは溶けるけど、これがチョコボールとかやと

     吸い込んで気道にはいってまうで~

     大変やで~」


ってぴょろたを脅してくれました。


二度とこんなことしないだろう、多分汗


小降りの雨の中再びゆっとん背負って、ぴょろたを乗っけて

急いで帰宅自転車


帰宅してぴょろた一言


ぴょろた「お鼻なおってよかったわ~かお


・・・こいつ・・・悔しい!


そしてゆっとん、忘れていたミルクを再びせがむ


ゆっとん「おい、ボクのこと忘れとんちゃうか~むかっ


ゆっとんはお腹すいてるのに耳鼻科でも終始ニコニコご機嫌で

とても助かったのです・・・


これからは「スマイリーゆっとんニコちゃん」と呼ぼうと思います


パパ帰宅して、ママとぴょろたのそれぞれの言い分を聞いて

なにやら想像してにやにやしているし。

確かに話としてはおもしろいシチェーションだったかもしれないけど、

そのときは大変でしたよあせる


本当にやらかしてくれましたどーん