「大人の○○ゲー」
ほんまかいな、と思う事件が
あるゲームで、チームで挑むイベントがあるんですけどね、
チーム参加率とか強さバランスの関係でチームが勝てなくなってきたから、
リーダーがチーム再編したんです。
まあ、・・・リストラです。
ぽんよりは参加率いいし、強さバランスも考えてやってるんで
なんとかリストラされなかったんですけど、
リストラされたメンバーがリーダーにいやがらせ
・・・リーダー、ショックで一時○○ゲーからしばらく避難するとか。
っていうか、ゲームなんだし、
強さを求めれば適当にやってる人は取り残されて
あぶれていっちゃうものだと思うんですよ。
チームの意識が高ければ高いほどね。
テレビゲームでもやらなきゃ強くならないし、敵も倒せないでしょ。
でも、コンピュータじゃなくってリアルに人間同志の関係でやってるもんで、
頑張ってる人は強くなるけど、適当な人はそのまま。
むしろ弱くなる
で、チーム戦なんで弱くなった人が足をひっぱる。
敵にねらわれますからね。
そして、頑張ってる人(それもお金出してる人もいますからね~)は勝てない。
困る。
そういうことになるんで、リストラ策はある意味必然です。
リストラされたくなかったら頑張るしかないし、
適当にやっててもリストラされないチームにいくしかない。
ぽんよりもこのまま所属チームが白熱するようなら、
チームはなれるかもうちょっとゆるいチームに移動するか
考えてます。実際。
このいやがらせした適当ユーザー、根本的なところをわかってない。
自分は適当にしかやってないくせに。
なんていうのか・・・「戦略」をわかってない。
正直、リーダーは気の毒です。
早い復帰をのぞむばかり。
なんかCMばんばんやってるんで、変な輩が増えてきてる気がします。
っていっても私もそんなに古いユーザーじゃありませんけど。
もしかしたら、リアルでは学生・・・それも小学生か?ってぐらい
幼稚な人もいる。
・・・っていうか小学生の方がわきまえてるんじゃないかって。
こういうのあると楽しくない。