早めに休みに入るので(→実際は退職だそうです)

ぴょろたの冬休みと同時にぴょろたのみを迎えに来て

年末年始ALLでぴょろたをお預かりしたい・・・

とびっくりな義父さんからの提案をいただいていたわけですが・・・


ぽんよりの希望通り、クリスマス前後はぽんより実家、

年末年始はパパ実家滞在で落ち着きました~ふふ~ん


絶対、話題にされると思って身構えていたんですが・・・


滞在中、ぽんよりには全くその話をふられることなく「??」って思っていたら

帰り際に・・・


義父さん「じゃあおおみそか待ってるからな~にこにこ


!!


ほお。どないなってるの?


パパに聞いたら、義父さんに最初にあったときにパパから

「ボクが休みになるまでのぴょろた冬休みは神戸に行かす」

って言ってくれていたらしいエライ


理由は・・・しばらく神戸に行かない(→実際そうなんです)し、

年末年始も大阪にいるつもりなんで神戸には行かないってことで。


まあ・・・パパとしても理想の過ごし方なんだと思います。


パパはぽんより実家での長期滞在は苦手みたいなんです。


・・・「夫を立て子を立てる」かがみのような義母さんですから、

「強い妻・母」の典型であるぽんより母には圧倒されまくりでこわいのかな汗


いつも、

ぽんよりは「できるだけ長くぽんより実家に滞在したい」し、

パパは「できるだけぽんより実家にパパ長期滞在は避けたい」

という構図なんです。


そうなるとぽんよりと子供達だけぽんより実家滞在、が理想になります。


ま、ぽんより母は孫さえいればいいって感じですし、

ぽんより父はパパの気持ちを理解しているらしいので

ぽんよりの両親は長期滞在を避ける風な義理の息子のことは

特に気にもとめていないみたいです。

(ぽんより父も義理母(ぽんよりの祖母)はこわいと感じていたらしいのであせる


・・・そう考えると、今まで気づいてなかったけど

パパにとってはぽんより母は結構な爆弾ですか・・・バクダン


というわけで、義父さんと議論することなく円満に

不戦勝したのか不戦敗したのか・・・年末年始の予定は固まりました上げ上げ


で、ぽんより母にその旨連絡したら・・・


ぽんより母「そうやん!パパが仕事でおらへんならこっちにおいで心

       なんやったらそのまま(年末年始もその先も??)

       ずっとおったらええ~」


おいおい、せっかく決まった私らの予定は無視ですか~ぼー


・・・もしかしたら、一番厄介な相手はぽんより母なのかもしれませんね。