昼ドラにはまってます
「天使の代理人」
原作は4年ほど前、新婚旅行中に読破しました。
お腹にぴょろたが宿っていましたが、すっごく考えさせられながら
読みました。
- 天使の代理人〈上〉 (幻冬舎文庫)/山田 宗樹
- ¥600
- Amazon.co.jp
- 天使の代理人〈下〉 (幻冬舎文庫)/山田 宗樹
- ¥600
- Amazon.co.jp
ドラマのEpisode1は原作にあったエピソードを参考にしていましたね。
で、今やってる小沢真珠さんが主人公のお話・・・
まだ録画しているやつを見てるんで最新回はまだ見てませんが、
途中までみて、「ふざけてやがる」と
久々にテレビに向かって吠えました
まず・・・
アホダンナの甲本さん、うちのダンナに似てるんですよ~
だからすっごいアホダンナっぷりがアップします
ちなみにうちのダンナだったら、足にロープ結んでベランダから
つるしておいときます。
切れるまでそうしとけばって。(コワ)
で、主人公・・・今のところ突っ込みどころ満載
だって、そもそも「罰せられる関係」なんですよ。
(他のワードで表現さえしたくない。
なぜならぽんよりのブログにはのっけたくない言葉だから。)
で、最初は「夢のために産まない」っていってながら、
奥さんの妊娠がわかったら
「私の子は望まれないであっちは望まれるのが納得いかない!」
みたいな発言
違うじゃん。
そもそも、あんた達の関係が不適当なんです。
そのなかで宿ってしまった命です・・・
(もちろんベビには罪はありません。)
そして、最初にその命を望まずに手術するって手続きしたのは
あんたなんです
そんな軽率な判断をポンっとして、奥さんの事情を知って
「あきらめたくない!」なんていう女に母親できるんでしょうかね~。
あほかと。
そして、アホダンナの「妻に女性を感じない」
ぽんよりも言われた経験ありますからね~
この台詞はぽんよりの怒りスイッチを押しますよ~
果たしてそうかね?
うちだって「女性を感じない」って言われてからゆっとん授かりましたけど
奥さんに甘えてるだけなんじゃないですか、この台詞を吐く男って。
(うちのダンナ含めて、です)
ましてや他の女性に手を出す男ならさらに、ですよ。
もし大権力が許可してくれたらマシンガンをぶっ放しますよ。
ぽんよりは、またこの手の発言をうちのダンナから聞いたら
今度こそ実家に帰って長期音信不通になるつもりです
(また、これは別の話)
あおってんのか?と(→ぽんよりにとっては最大級の侮蔑の台詞になってます)
・・・次回予告を見てると、また違う展開になりそうですけど
この前のエピソード(白血病の恋人の子を産んだ女性の話)
ですっごく共感して毎回号泣だったので、
もう突っ込みまくり、吠えまくりで見てます