3ヶ月ぶりぐらいでしょうかひさしぶり

久しぶりに嵐山に行ってきました。

パパの趣味のスタンプ押しのために・・・


秋の観光シーズンが近づいているからか、

春(ただし桜シーズンの後)にはやってなかったお店が

開いていたような・・・

(メイン通りじゃないところです)

おもしろそうな雑貨屋さんとかも中にはありましたニコちゃん


9月に入ったとはいえ、京都も猛暑です&

特に今日は・・・


9時30分頃に到着しましたが、暑くてたまらん!でしたあつい。


あと、嵯峨野トロッコ鉄道の駅の雰囲気が変わっていたような。


鉄男、鉄女、子鉄の皆さんにはたまらん雰囲気になってきてましたね。


喫茶の機関車はドライアイス?で煙をもくもくさせていましたし、

はじっこで鉄道グッズも販売していました。

ぽんより、思わず新幹線N700系700系のぞみ(→この絵は700系です)

とドクターイエロー医者の箸を購入・・・

ちょうどぽんよりのお箸が欠けはじめてたんですよね~顔文字


お土産屋にはトロッコ列車グッズが増えていました。

機関車の運転席体験(動きませんし、あるのは喫茶コーナーです)とか

前々からあった鉄道模型とか・・・


喫茶コーナーの2階は、これまた鉄道関係の展示があったみたいですワオ!

(時間的にまだ始まっていなくて見れませんでした)


トロッコ列車もお客さんいっぱいでしたね。


まあ、真夏の暑さは幾分?おさまってきているし、

気の早い人は嵐山観光に続々やってきているご様子。


次回のスタンプ押しのときは、また観光客が増えてるでしょうね多い