通常より大幅に遅れて保健所からの助産師さん訪問がありました
なぜ遅れたかと言うと・・・
ぽんよりがハガキ出すの忘れてたから
ぴょろたのときはちゃんと出したんですけど、
当時は電話か訪問か選べて、電話を選んだんですよ。
それが、今は絶対に訪問すると
ちょっと前に助産師さんから家に電話があり、本日実施となりました。
ベテラン助産師さんと、研修中の若いお医者さんのコンビ。
電話があったときに
助「悩んでいることありますか?」
ぽ「悩んでいるっていうか、大きいっていつも言われるんです~」
助「ええっ、楽しみ~」
っていうやりとりがありました。
で、結果・・・
予想を超える巨大児だったようで、助産師さん大喜び
助「大きい~社長さんみたい~
(←ラック上で肘掛に腕を置いて寝るゆっとんを見て・・・)」
そして、研修医さんも
研「研修中に赤ちゃん診てましたけど、こんなに大きい子はいませんでした・・・」
ここまで反応をいただけると、巨大児を産んだ母としては
エッヘンな気分です
で、久しぶりに体重測定。
・・・7kg半・・・
はあ。2ヶ月でしょ。
この子、1歳になったらどれぐらいの重さでっか?
母子手帳の成長グラフの幅を突っ切って、グイーンと線が延びました・・・
ぴょろたも大きいですが、グラフの幅の一番上です。
まだ、ぴょろたのほうが可愛いやん。
助「家系かママの体質やね~、でも小さいって悩むより大きくて悩むほうが
幸せよね~」
で、身長も測り内に収まらず、メジャーをテープで足して・・・
身長が大きいんで、体重が重いのは気にしなくていいそうです。
それにしても、7kg半・・・
神戸のばあばから大量にSサイズのおむつもらって、
今ピチピチですけど、
どうしたらいいんですか??
Mにしたいんですけど・・・