・・・ケンカ帰省の間にまた・・・
ダンナにDS壊されました
やつは(あえて「やつ」と呼びます)アドバンス版のドクターマリオしか
できないんですけど、しつこい。
ほっといたら一日中やってます。
させとくと土日休日も子育ての手伝いをしてくれないので、
隠しておいたわけです。
それを帰省中に捜索して発見したらしいんですが、
ぽんよりの機嫌がいいときに・・・
ダンナ「DS画面変やで」
・・・。
おい。
DSの上側画面だけが地震の揺れみたいにぶれてます。
この現象はぽんより確認済みの現象だったんですが、
決まってダンナがゲームをやってもいないのに
充電状態のままで半日以上、ほっとくと数日間電源ONで放置した場合に
起こっていた現象です。
想像するに、充電と電源ONの熱で画面の表示部品が一時的に
いかれていたのかも、と。
それが・・・直らない
ぽんよりが激怒して実家に帰ったのは土曜日。
で、帰ってきたのは木曜日。
・・・どうせ土曜日曜とゲームしてそのまま充電状態で電源ONで放置し、
水曜あたりに気づいて確認したら画面がおかしいまま元に戻らないんでしょう
・・・むかつく
ぽんよりにとってDSと携帯でのゲームはストレス解消で、
子供らの喧騒から一時的に避難できる憩いでもあるわけです。
それを壊すか、2回も。
前はDS自体を真っ二つにしてくれましたが、
今度は内部をいかれさせてくれたってわけですか。
ダンナ「もうだめやんか~。LL買おうよ、LL~。」
ぽんより「・・・どこにお金があるねん」
ダンナ「ぴょろた基金(→育児手当とか子供手当の一部を積み立てている)」
ぽんより「ふざけるな」
・・・こっそりLL買って存在をばれないようにします。
そうだ、私の小遣いで買おう。
そうしたらやつは使えなくなります。
なんなら、アドバンスのソフトを入れるところをテープ張りして
封印しとこう。見つかったときのために。
っていうか、ドクターマリオのソフトはぽんよりの小遣いから買ったやつ・・・
何、勝手に使ってんねん??
夫婦仲が悪くなると壊れていく我が家のDS。
なんの前触れでしょうか・・・??