ケンカやら里帰りやらで忘れてました
ゆっとん2ヶ月になりました
(同時期出産のブロガーさん達の記事で思い出したとは…
)
ゆっとんの近況
● ご機嫌な時間が増えた
● よくしゃべる
● 不機嫌でもミルクではないことが増えた
● うんち安定
● 立て抱っこが好き
● もうすぐ首がすわるでしょう
● 音の鳴る方を探して首ふりまくり
● ぴょろたを受け入れはじめた
そして、ママの変化…
○ 母乳安定。ちなみに4~6時間ごとで授乳か搾乳。
○ ゆっとんぐずりに慣れた
○ ぴょろたにゆっとんを任せる余裕も…
→だいたいゆっとん泣かされてる
○生理再開、はやっ!!
そう…
生理が再開しました。半月ほど前です。
ぴょろたのときもそうでしたが、私は出産後の生理再開が早いらしい。
1ヶ月半ぐらいで再開。
ちなみに、年子を産んだうちの母もそうだし、
おそらく祖母もそうだったのでは…
家系?
生理がない期間が長いと、再開したときへこみます
生理ってめんどくさいし、かゆいし、むれるし、不快だし、
痛いし、荷物増えるし、時間かかるし…などなど。
で、もう第3子はありえないと思うので、余計切ないです

なんかあとは終わるときまでこの面倒くささと付き合うのみかって
ベビ待ち中は生理くるとがっかりでしたが、
でも次のタイミングを計算したりして、大切なサインでしたもんね。
再開すると母乳が少なくなる…とかも聞いたことがありそれも心配です

ゆっとん2ヶ月になりました

(同時期出産のブロガーさん達の記事で思い出したとは…

ゆっとんの近況

● ご機嫌な時間が増えた
● よくしゃべる
● 不機嫌でもミルクではないことが増えた
● うんち安定

● 立て抱っこが好き
● もうすぐ首がすわるでしょう
● 音の鳴る方を探して首ふりまくり
● ぴょろたを受け入れはじめた
そして、ママの変化…
○ 母乳安定。ちなみに4~6時間ごとで授乳か搾乳。
○ ゆっとんぐずりに慣れた
○ ぴょろたにゆっとんを任せる余裕も…
→だいたいゆっとん泣かされてる
○生理再開、はやっ!!
そう…
生理が再開しました。半月ほど前です。
ぴょろたのときもそうでしたが、私は出産後の生理再開が早いらしい。
1ヶ月半ぐらいで再開。
ちなみに、年子を産んだうちの母もそうだし、
おそらく祖母もそうだったのでは…
家系?
生理がない期間が長いと、再開したときへこみます

生理ってめんどくさいし、かゆいし、むれるし、不快だし、
痛いし、荷物増えるし、時間かかるし…などなど。
で、もう第3子はありえないと思うので、余計切ないです


なんかあとは終わるときまでこの面倒くささと付き合うのみかって

ベビ待ち中は生理くるとがっかりでしたが、
でも次のタイミングを計算したりして、大切なサインでしたもんね。
再開すると母乳が少なくなる…とかも聞いたことがありそれも心配です
