ちょっと遅れてゆっとんの検診でした病院


まず・・・

体重は+2kgで5800g・・・ワオ!


通常は+1kgぐらいなんですよねあせる

ただでさえ大きいのにちょっと成長しすぎかな?って

ことで、ミルクの量を調整することになりました。


成長しすぎで指導って、聞いたことない・・・

(成長が乏しくて指導っていうのはよく聞きますよね)


確かに、今この時点で6kg近くあると、

1歳の時点でいくら体重あるねんってことになります心配


抱っこできませんぶるー


あと、お玉が大きすぎる(パパは喜んでいました→何を?)んですが、

様子見ということで・・・


10人に1人ぐらいの確率である「陰のう水腫」らしいです。

現時点でぴょろたと同じぐらいかちょっと大きいぐらいですんで・・・

普通は縮んで(・・・)いくらしいですsei


見た目も他の1ヶ月ベビと違ってました、ゆっとん。


みんな赤いんですよ。見たからに産まれてすぐの赤ちゃんって感じ。

でも、ゆっとんは白い・・・

よく言えばもう「貫禄あり」力士


わしゃ、産まれて○ヶ月やで~って感じ。


助産師さんにも「・・・入院中の面影がないかも」っていうぐらい。


成長早いとなんか「ザ・フライ2」を思い出します映画


ハエ男の映画なんですけど、めっちゃ成長早いんですよ。

頭もすごい賢い。

でも、ハエ男になっちゃうんですけどハエ


・・・不吉なことを思い出してしまったどーん


成長しすぎでちょっと心配ってどうなんでしょ。


でもそれよりも・・・

最寄の小児科が移転してしまって、一駅先に遠ざかってしまうそうです。


車か頑張って自転車で予防接種受けねばならない・・・

今までは歩いて5分で行けたのに・・・


予防接種の説明を聞きながら、

「あ~、ぴょろたのとき、スケジューリングが大変やったなあ」

とかため息ついちゃいましたううっ...

これにプラスして小児科移転かあ・・・

がっくりガクリ