結局、昨晩パパは1時前に帰宅・・・
見事にうとうとしていたぴょろたを起こしてくれて、
ぽんよりもうとうとしていたし狸寝入りを決め込んでいたら
パパ「寝てるん??(一応小声だけど十分起こす大きさ)」
・・・確認せんでええっちゅうねん
起きざるをえなくなりましたよ
・・・っていうかなんで起こすねん
夕飯のありかを教えて、やっと寝られると思ったら
今度はゆっとんがお目覚め
一晩に1回だけある4時間寝のタイミングだったので、
本当はもっと早くに寝てママも4時間寝たかったのに、
以降のゆっとんお目覚めは1時間半~2時間間隔で、
朝5時のお目覚め以降はぐずりモード突入になったので
ママは3時間ぐらいしか寝られませんでした・・・
で、パパは仕事の残りをしなければならないため、
なんと6時に出発・・・
今日は幼稚園のサマースクールがあるので
ぴょろたも準備させなければならないのに、
なんでこのタイミングで仕事がトラブるのか、
自分の運の悪さにがっくりきました
きっと明日休むために頑張ってくれているんだろうけど、
もし明日も休めないなんてことになったら
リポビタンを毎食後とかでも飲まなきゃ倒れそうです
暑いし・・・
子供達が寝て(っていっても起こされたけど)
起きる前に出て行ってしまったので
パパのフォロー無く・・・
見事に一人で子育てを体験させてもらいましたよっと
2人を一度に見るって、当たり前だけど大変ですね・・・
実家から遠く離れた横浜や長崎で、年子のぽんよりとぽんより弟を
育て上げたばあば(実母)を尊敬する瞬間でした。
でも、その経歴のために実母は
「私はもっとうまくやったわ~、それも年子を」とか
職場の嫌なお局のごとく
娘の子育てを見守る嫌~な感じも備わっているんですけど・・・
あ~、来週のぴょろた常駐生活、実家に避難すべきか否か・・・