ブログネタ:人の頭の中に侵入できるとしたら・・・誰の頭の中を覗いてみたい?
参加中本文はここから
もし、他人の頭の中に進入して、考えていることや思考回路を
もし、他人の頭の中に進入して、考えていることや思考回路を
のぞけるのならば・・・
ダンナさんの頭の中をのぞきたいです

うちのダンナは、通常時は素直で優しい感じなのですが、
ふとしたときにぽんよりの神経を逆なでするKY発言や、
どうしてそういうことを言うんだ??と
理解に苦しむ発言がひょろっと飛び出します

すごい大喧嘩をしたことがあって、
その原因はとにかくダンナの機嫌が悪くつっかかってくることだったんですが、
「何でそんな怒るわけ?なんか不満でもあるわけ??」
って聞いたら
「理由は言えない」の一点張り
そんなにヤバイことを抱えているのかと驚きつつ、それでも
追求したら・・・
「夕飯の味噌汁に入ってたじゃがいもが固かったから、口がかゆい!!」
・・・なんで食べてるときに言わない??
とか、ブログにも書きましたぽんより妊娠後期のごろ寝に対して「邪魔」
もし、仮にそう思っていたとしても、他に言いようがあるだろうと

もし、仮にそう思っていたとしても、他に言いようがあるだろうと
そして、息子ぴょろたの教育に関しても・・・
絵本で、「料理に使うものにクレヨンで丸をつける」っていうのがあったんですが
ぴょろたが車のおもちゃやボールの絵に丸をつけていても
「ぴょろたがそう思うんやったらそれが正解やろ(なげやり)」

「うそを教えるな!」と注意しましたが・・・
(後でぴょろたに同じ問題をさせたら、
ちゃんと料理器具に丸をつけなおしていました。
ちゃんとわかってたんだね~ぴょろた
→パパが投げやりだから、いじけて全部に丸をしようとしていたらしい)
とにかくダンナは機嫌の良し悪しで落差が激しい。
そして、そのタイミングとか理由がぽんよりには不明。
かつ表情からは機嫌が読み取れない。
だいたいKY発言やなげやり発言が機嫌悪いのサイン。
1日でも、いや半日でもいい・・・
ダンナが機嫌悪くなるその「タイミング」と「理由」を知りたい・・・
そうすれば、ぽんよりのイライラ度もちょっとは小さくなるんじゃないかと思うんですよね
