本日は選挙デーということで、
アラフォーにして2回しか選挙に行ったことのないパパを引き連れ、
家族で選挙。
(すばらしい)
ベビーカーでゆっとんを連れて行こうとしたら、
出ました、ぴょろたの我が侭
「ぴょろたも車のる!!」
もうあなたはベビーカーのイスにお尻はまらないでしょ
大泣き、ヒステリック
なんとか諌めてゆっとんのベビーカーを「押す」係を
ぴょろたにお願いしてなんとか選挙に。
しかし・・・パパがいたからいいものを、ゆっとんベビーカーと
ぴょろたを連れておでかけは・・・きつい
今までは手をつないだり、場合によっては幼稚園リュックを引っ張って
危険を回避していましたが、
ベビーカーがあるとそれもしにくくなります。
やはり抱っこ紐が有効かと思い、
投票後、今度は抱っこ紐で買い物に出陣
しかし・・・首の据わらないゆっとん。
抱っこ紐は新生児から対応しているものでしたが、
片手は首を支えていなければいけません。
よって、片手ゆっとん首の状態で買い物かごをもつのも、
カートを押すのも不可能
考えてみれば・・・選挙→だっこひも、買い物→ベビーカーが
ベターだったのでは??
チョイスに失敗
で、やはり平日に1ヶ月検診明けていない新生児を連れて買い物は
困難そうなので、
イオンのネットスーパーに登録しました。
今は食料品も購入できるんですね。
配送料が気になるところですが、
週一程度でまとめて購入すれば、良い協力ツールとなってくれるでしょう
ぴょろたの子育てに苦悩していた3年前には
食料品のネット購入はまだなかったと思います。
時代は変化していますね、つくづく・・・