出生届はまだなんですが、保険証の手続きは先行して完了したそうです(^-^)
第2子くんは…
「ゆっとん(もちろん仮名です)」
となりました~(o^∀^o)
最初は「はると(実名)」という名前を考えていたらしいんですが、
上司さんの第3子くんと同じ名前であることを
ぽんよりが思い出しまして(^^ゞ
(奥さんに仲良くしてもらったんで子供さん情報が記憶にありました)
パパ「まずい。漢字違っても同じ読みだと真似したとか言われる」
←気持ちはわからなくもないが、考えすぎじゃありませんか?
ということで「ゆっとん」にしました。
我が家の方針は「誰でも間違えずに読める名前」でして…
(男の子ですし)
当て字とかは使わず、シンプルな、でも意味的に成長を願う名前になりました(^m^)
第2子くんは…
「ゆっとん(もちろん仮名です)」
となりました~(o^∀^o)
最初は「はると(実名)」という名前を考えていたらしいんですが、
上司さんの第3子くんと同じ名前であることを
ぽんよりが思い出しまして(^^ゞ
(奥さんに仲良くしてもらったんで子供さん情報が記憶にありました)
パパ「まずい。漢字違っても同じ読みだと真似したとか言われる」
←気持ちはわからなくもないが、考えすぎじゃありませんか?
ということで「ゆっとん」にしました。
我が家の方針は「誰でも間違えずに読める名前」でして…
(男の子ですし)
当て字とかは使わず、シンプルな、でも意味的に成長を願う名前になりました(^m^)