お腹の張りにも慣れてきまして・・・
張ってても寝れるし、幼稚園の送迎も行ってるし・・・
でも、全く兆候もなく過ごしています。
そして、またやってくる週末近くになると
「早く出てこ~い」と呪文のように唱えるわけです
風邪も改善してきた上、お腹がさらに下がって食欲も戻ってきました。
でも、食欲に関してはもうちょっとペースを守っておきたいところです。
ベビは3630g・・・
推定体重上は、ぴょろた(3650g)超えですか・・・?
診察のとき、毎回言われるのが「今出てきてくれたら楽なのにね~」
ホント、そう思います
初産のときは、お腹が張るのでおそろしくてできてなかった
おっぱいマッサージも、がしがしとやってますが、
ぴょろたのときに手絞りしていた記憶が残っているのか
まだピューピューとはいきません(なんか下品?)が、
ちょろっと出てきます。
今回はうまい具合に母乳育児を進められればいいんですが
子宮口は開いてませんが、ベビはちょっと下がっているそうです
どおりで、食が進むわけだ・・・
血糖値(まだやってます)も通常の値をキープしています。
ただ、ベビがまた大きいこと、二人目は出血量が多い可能性もあること、
など心配点もあるようで、
出産を早めに進めるために促進剤等の使用もありうると言われました。
促進剤は一人目も使ったので、いろいろ悪い点も言われたりしますが、
適切な処置、適切なお産を信じて挑むしかありません
出産のことは・・・臨む前から心配していてもどうしようもない気がします
(帝王切開になる原因とか、妊娠糖尿病によるトラブルとか・・・
防ぐことができる手法があって、今、現状できることを心がけるしかありません・・・)
もっとベビには下がってきてもらって出てきてくれるように歩き続けるしかありません。
暑いと外出るのも億劫です。日に焼けるし。
スクワットも追加してみようかな・・・