
本文はここから
私は、「小さなうそならすぐばれる、大きなうそはばれない」タイプ
私は、「小さなうそならすぐばれる、大きなうそはばれない」タイプ
だと思います。
基本的に嘘をつくのは好きではありません。
だから、別にばれても人間関係に決定的なものじゃなければ
「ばれてもいいや」ってどこかで思っているんだと思います。
ナイショで高いものを買ったとか・・・
そういうレベルの「小さなうそ」です

「あれ?こんな高そうなやつどこで手に入れたん?持ってた?」
とか言われると
もう鼻の穴がピクピクしちゃって、もう笑っちゃう

でも、自分の立場上、絶対に必要なうそだったり、
それを相手が知ったときに決定的なトラブルを招くであろう
うそについては、とにかく隠し通したい!
自分でもびっくりするぐらいの演技力が出てきます

次から次へと口からそれらしい理由とか出てきて
顔はすごい真剣で、場合によっては涙目になっちゃうぐらい?
その一方で、頭の中では
「私ってこんな能力あったんやな~」とか冷静に自己分析しています

でも、すごいストレスになります

うそをついてその場で信じてもらえても、
「相手が本当のことを知ったときに決定的なトラブルが起こるうそ」
なわけで、
ばれたらどうしようって、内心ビクビクしています

以前の仕事では、うそをつくことが場合によっては必要だったりしたので
ストレスでした。
でも、そんな大きなうそをつくことは・・・
今の日常生活では基本ありえないので、お気楽な感じです
