やっと血糖値検査のコツがつかめました(^^ゞ

ペンみたいな針で指先をさして、ちょっと出血したのを
小さい板に吸わせるんですが、
最初は…吸わせ方悪い、量が少ない、痛かったけど出血しないショック!

などなどトラブル続きしょぼん

嘘の値を書いて出しちゃおうかとさえ思いました…

さて、少し傾向がわかってきていて
朝に弱く、炭水化物メインほど値は高い…という感じです。

朝はトースト食パンのみなんですが、1日で一番高くなります。

そして何より、食事を気にし始めてから
夕食後の不快感がマシになりました得意げ

やはり昼ごはんの多さが夜疲れた頃に悪影響を及ぼしていたのか(?_?)

血糖値自体はやはり、言われたほど高くありません。
午前中に負荷試験をしたから朝の弱さが出たのかも??

早いトコ、安心したいし、検査頻度もゆるくしてほしい…
指先穴だらけ~しょぼん