今朝、幼稚園の送迎にいったら近所の女の子ママさんに

「ぴょろたくんにはよく遊んでもらってるみたいで・・・

家でも『ぴょろたくんだいすき~ハートって言ってますよ~」


ぽんより、苦笑い汗

だって、すぐ傍にその女の子のパパさんもいたんですよ。


なんか今朝はパパさん同伴で、

「この子がぴょろたくんやで~」ってママさんが紹介してるから

??って思ってたんですが・・・


どおりでちょっとジェラシーな視線・・・顔 じー

パパさん!怒らないで!!


ぴょろたはまだお友達の名前を覚えたりしていません。

3歳児はまだ子供同志のお付き合いはできたりできなかったり・・・

と聞いています。


ぴょろたはまだ、一人で虫を追っかけたり、たまたま傍にいた子を

巻き込んで追いかけっこしてみたり・・・きゃ

マイペースです。


それに対してちょっと月齢の進んだ男の子は、見ている限り・・・

恥ずかしがり屋さん?


もともと女の子と遊んでいた環境にあった男の子をのぞいて

女の子と接するのが恥ずかしかったりするのかな??


だから、マイペースで、男女問わず・・・

というよりむしろ、姪っ子のお姉ちゃん達にいつも「遊んでもらう」ぴょろたに

とっては、同い年の女の子も

「お姉ちゃん」なわけで、なついていっちゃうんでしょうか?


そういえば、法事で一緒になったあまりお付き合いのない母方の従兄弟の

娘さん(ぴょろたの1歳上)も「ぴょろたくん、好きになっちゃったかも・・・顔文字とか

おませなことを言っていました汗

(ばあば同志が仲良くないから、うちのばあばが「冗談でもイヤっ!!!」って

激怒していました・・・う~ん大人の事情。)


女の子はおませさんな時期なんですねラブラブ


なんか、某車のCMを思い出します。


・・・うちのパパはこの話を聞いたら、すごくぴょろたを羨ましがりそうですいいな