携帯位置ゲーム携帯「コロニーな生活PLUS(コロプラ)」に漬かってます・・・


連休中は毎日のように遠出していたので、

プラ(お金みたいなもの、移動するともらえる)をがっつり貯金できて、

入院中に隕石(移動しないと落ちてくる)が落ちてきても、

ミサイル(お金をつかって設置すると隕石を打ち落としてくれる)で

1週間ぐらいはしのげそうなぐらい準備万端状態になったわけですがスマイル


通常生活に戻ると、ぴょろたの送迎が貴重な移動機会だったりします。


でも、ぴょろたの幼稚園までは600mぐらいかな。


コロプラは1km以上の移動じゃないと感知してくれないので、

もうちょっと歩けばお金ももらえて、隕石も回避できるというわけで

ちょっと機嫌がいい日はもうちょっと歩いてみたいわけです歩く


で、今日、やっちゃいました・・・雨なのに・・・傘

ちょっと小雨になったからって油断して・・・q


でも、行けども行けども1kmに達しないううっ...

→GPSで距離を測っているらしく、都度、測定距離が違ったりします。

 (イマイチここらへんがまだ理解できてない)

 たまに幼稚園への道でも1kmを測定することもあるし、ナゾですうへー


もう疲れてきちゃって、見つけた電車の駅に飛び込んで、電車移動となりました非常口

(お金持ってて良かった。たいてい幼稚園見送りは財布持参しませんあせる


実際のお金を使わずにプラを獲得するのが醍醐味なのに~どーん


でも、乗り込んだ電車は家へ帰る方向じゃありません。

しょうがないから乗り換え乗り換えして、1時間半後に帰宅・・・アンパンマン


きっとマンションの管理人さんは「長い幼稚園見送りだったんやな~目」なんて

思ったかもしれない。


・・・で結果、200円払って1時間半かかって2km分しか移動していないことになってる・・・


バグ??


こんなんだったら車で移動しまくったほうが効率良い車


・・・というよりも、私、妊婦なのにこんな無茶していていいのか、と

今更のように気づきましたよあせる


道中で産気づいたり体調が急変したらえらいこっちゃですヒィー

ちょっと反省・・・反省!


確かに動いた方がいいけれど、モノには限度ってものがありますね汗


散歩も計画的にWARNING