弟家に二女が誕生しました
ぽんよりにとっては4人目の姪っ子です。
産まれて10分後には弟から電話がありまして・・・
今回は立会い出産もできて、嬉しかったご様子
(第一子のときは、他府県にいたし、間に合わなかったそうな・・・)
なんかわからないけど、病院の人に
「ここに座っててください!」って言われて流されるままに
立会い任務完了した、と言っていました。
(弟のお嫁さんの出産は、第一子もそうだったけどスムーズで、
3~4時間でツルンと出産できたそうです
・・・うらやましい)
「つぎはねえちゃんやぞ、頑張れよ、フフ」
っていう不敵な笑み(電話だけど想像できた)を浮かべて
電話を切りました・・・
早速、ママ不在中のお世話のためにばあば(ぽんより母)が
馳せ参じたようです
お姉ちゃんとなった長女ぴーちゃんは、
ママ不在の中、ばあばとの約1週間を過ごせるのでしょうか・・・
ぽんよりも、近々、幼稚園で個人面談があります。
そこで出産前後に幼稚園にご迷惑をおかけすることもあるだろうし、
相談させてほしいということをあらかじめ伝えておきました。
ちなみに、さっと見つけたところで、約50人の年少さんママの中で
妊婦ママさんはぽんより合わせて3人ぐらいいらっしゃいます。
うちのクラスはぽんよりだけ、みたいです。
先日、出産した高校からの友人と弟のお嫁さんと
周りに妊婦さんが他にもいたので、
なんか心強い気がしていたんですが
続々出産完了していくと取り残された感が・・・
(もともと予定日が私だけ違ってたんですが)
でも、新しいベビーの子育て、という面では時期が近いので
これまた共有できる話題が多くなりそうです
GWには義妹さんもあちらの実家(ぽんより実家の近所)に
一時滞在されるそうなので、
もし、可能ならちょっと顔を見させてもらおうと思います。
(ぽんよりはなぜか義妹さんのご実家にもちょくちょくお世話になりますが、
なんか、いいのかしらって思っちゃいますが・・・)
まだ入院準備も第二子くんの服も準備完了してないので
重い腰をあげねば・・・