いよいよ明日、入園式です
ん~緊張します・・・
本人が明日から生活が変わることを全然自覚していないので、
いざ始まってみたら何か起こりそうなんですよね・・・
自覚させるために幼稚園グッズを見えるところに置いてみたりしますが、
「ようちえんの~?」
ってちょこちょこ触りに来るだけです
変に今からはりきられるのも困るけど、無自覚も困る
実は入園式以降のスケジュールを全く知りません。
(どっかで説明されてたのかしら??)
多分、最初は「慣らし保育」みたいな感じなんですよね。
保育園の慣らし保育時期を思い出します・・・
うちの場合、親は後ろ髪ひかれる思いで保育園に預けたんですが
本人は部屋について先生見るなり、
初対面なのにとことこ~って走っていったまま帰って来ませんでした
先生が気を利かせて「ママ、お仕事よ~」って呼んでくれたんですが
ぽんより「はは、もういいです~」って。
当時は「ほいくえんいや~」っていうのはほとんどなかったので楽チンでしたが
幼稚園はどうなのか・・・?
もうここまで来たら、子育てのプロである幼稚園の先生を信頼して
ぴょろたもなんとかやっていってもらうしかない!
頑張れ~