今回2人目なので、女の子を望みつつ子作りに挑みましたコウノトリ*


といっても、基礎体温から排卵日を予想してその日を避けるとか

そういった方法しか考えられなかったので、

「産み分けできたらいいよね」という意識だったんですがaya


もともと、一人目出産後から周期は安定していなかったし、

排卵日予測もあくまで「平均」から予測するしかなかったんですが・・・


でも、妊娠すると「女の子よ~」って期待度が(自分の中で)上がる上がるアップ


一人目のときと妊娠中の状態(つわりとか体重増加とか)が違うこともあって

さらに期待は膨らんでいきましたが


周囲からは「そんなん言ってて、あんたは男の子の母親やってポン

って言われたり、勝手にお腹の子に男の子のあだ名つけられたり・・・


私一人で「女の子よっ」って思い込むようにしていましたじぃ~



本日、まだ逆子ぎみなんですが、回り始めてるということで

性別判断ができましたチョキ


普通に見るときは股を開いてくれてたらしいんですが

性別を見ようと思ったら

パッと股を閉じちゃいました・・・ぽっ


「なんでもいいから、教えてくれ~~眼 目

と念じて、伝わったのか恐る恐る開いていく股・・・


先生「ん~~、あっ見えました~

   ついてますよ~さきっちょデコ


・・・はは・・・男の子だそうです。


さよなら、レースとフリルとスカートとリカちゃん人形・・・バイバイ


でも、気分の転換は早いぽんよりです←


「私は2男児の母として、たくましく生きるパーーーンチ!!!」

と診察室を出るときには意を決し、

強くたくましい肝っ玉母ちゃんの道を突き進むことを決心しました頑張ります!


それにしても・・・こわいなあ、小学校高学年~高校生ぐらいまでの食費・・・


ぴょろたで既に、3歳にして大人一人分食べますから・・・

どうなるんだ、我が家のエンゲル係数出費・・・


なんか、男児だけの家ってファブリーズファブリーズのCMが頭をよぎります。


くさい靴箱、靴、部活バッグ、服、靴下、そしてパパの加齢臭・・・

(パパの加齢臭ははじまっているかも??)


我が家の2男児に早いトコお嫁さん見つけてもらって

女の子の孫を世話するのを新たな夢として生きます目

(できれば近くに住んでもらってにひ


経済的余裕があれば3人目で女の子を目指すかもしれない??

(でも、3人とも男児だったら・・・それこそファブリーズCMの家になっちゃうあせる