ず~っと渋っていた「入園グッズの手作り」チャレンジ・・・
注文していたトミカのカバン巾着類の手作りセットが
やはりミシン必須なアイテムだったので、
週末のジャパネットの広告を見てミシン購入決定しました
決定するまでも1時間迷い・・・
仕事中のダンナさんの休憩中に電話するも不在
実家の母に電話するもまた不在
「別に無理して買わんでもいいやん、安くないんやし」
って誰かが言ってくれるのを期待していました
(ダンナさんいわく、
「そんなん言うわけないやん、むしろ買えって言う」)
思えば、ぴょろたがお腹にいるときから、
「ミシン買え~ミシン買え~」
ダンナさんと実家の母に呪文のように言われ続けて3年半・・・
ついに「子供のグッズを手作りできる母」に向けて
修行せねばいけないことになったわけです
・・・ぽんよりは中学高校と家庭科は平均以下でした。
テストで1桁(100点満点)とったとこともあります
「選択できるなら男子みたいに『技術』を選択したわ!」
が捨て台詞。
実際、小学生のとき女子が苦戦する「はんだごて」製作も大喜びで
スムーズに仕上げた記憶が。
高校のエプロン製作以来、逃げて逃げて逃げまくってきたミシンとの戦い。
保育園グッズも、雑巾・食事エプロン等等・・・全部手縫いでやりきったし・・・
めっちゃ時間かかりました、ばあばに「あほやわ」って言われました。
「初心者にも安心、DVD付!」らしいので、
今週末にでもやってみます・・・