ぴょろたの誕生日が先週だったので
パパ方のじいじ・ばあばに呼ばれて義実家に行ってきました
誕生日プレゼントでパパからもらったプラレールの影響で
すっかり南海電車のラピートに乗りたくてしょうがなかった
ぴょろた・・・
また、パパも調子に乗って「おお~乗るか~」
なんて返事したもんだから、ぴょろたすっかりその気・・・
実は土曜日はぽんより、右手小指の抜糸の日だったので
そっちの方がブルー。
ラピートに乗るためにルートを調べたり、時間を調べたりなんて
したくないぐらい、小指を見つめてため息の週後半を
送っていたのですが・・・
土曜日当日、雨でさらにブルー
抜糸は恐怖で額に汗かきながらも、無事に終わりました
京阪で淀屋橋まで出て、地下鉄でなんばに行って・・・
お昼ごはんも抜きで即ラピートに乗って・・・
でも、ラピート発車前、到着後、
ラピートの先頭で写真をとりまくっていたのは、
同じ年頃の子供さんたちと、同じくテンションアップした
お父さん達でした・・・
(お母さんは「早く行くよ~」って感じで待ってる・・・)
関空についたら着いたで、
「せっかくだから展望ホールに行く」なんて男二人に振り回され・・・
それにしても、飛行機に乗らない&お迎えじゃない関空って
悲しいですね・・・
どうせあそこまで行ったのなら、搭乗ゲートか
到着口前で待つとか、そういうイベントがないと悲しい・・・
じいじ・ばあばのおうちでは、
ぴょろたがすっかりお姉ちゃん達とコミュニケーション取れるように
なっていて楽チンでした
お姉ちゃん達、実は・・・
「ぴょろたとどう遊んであげたらいいかわかんない」
とばあばに相談していたそうです。
確かに、何言ってるかわからないし(ママが通訳)、
突然怒りわめくわ、テンションアップで暴れだすわ・・・こわかったかも
ぴょろたがお姉ちゃん達とママなしでも遊んでいる姿を見て、
「幼稚園も大丈夫かな・・・」をちょっと安心しました。
帰りは「もう誕生日ウイークはおしまい!」と言い聞かせて
はるかで快適に帰って来ました。
やはり、乗り換えなしで京都に帰ってこれるのは快適です