夫婦喧嘩(というか勝手に私が怒ってた??)

の発端となった嵐山散策ですが・・・


昼間は暖かいですぽかぽか

観光客もピーク時のように多くないので、

念のために暖かい格好をしてこられれば、混雑に巻き込まれず

楽しめるかもしれませんグッド!


中国の春節の関係か、中国系の方多かったですね~

5年ほど前は欧米の方を多く見かけましたが、

今は中国・韓国の方多いのではないかと思います・・・


○渡月橋方面から亀山公園方面へ・・・


ワタシに叱咤激励!(そして愚痴)-201002201307000.jpg

この日は暖かかったので、お船に乗っている人たちも

楽しんでおられました小舟

水辺から見ていても、水がきらめいてきれいでしたきらきら


○竹林


ワタシに叱咤激励!(そして愚痴)-201002201332000.jpg

さすがに寒かったです。

でも、人も多くなく、風が吹けば竹の揺れる音がして風流ですおんぷ~♪

冬でも青々としているんですね。


○縁結びの神様 野宮神社


ワタシに叱咤激励!(そして愚痴)-201002201342000.jpg

京都に住み始めたころ、縁結びのため訪れた覚えがあります。

それも両親と一緒に・・・


縁結びだけでなく、子授かりや安産のご加護もあります。

ぽんよりはわら天神さんにお願いしているので、

神様がケンカすると思って、野宮さんにはご挨拶だけにしました・・・

(たくさんお祈りしすぎると神様がケンカすると思ってます・・・)